「マジ、持って行っていいの?」 待ち時間ゼロの『レジのないコンビニ』オープン
公開: 更新:

出典:YouTube

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

岡山の道路にしかない『★合図』とは? 岡山県警に聞いてみた都道府県ならではの道路標識や路面標示が存在することがあります。例えば、岡山県の場合、このような路面標示があるのをご存じですか。
24時間営業で、さまざまな商品がそろうコンビニ。
便利なことこの上ないコンビニですが、意外にストレスを感じてしまうのがレジ待ちの時間です。
朝の通勤時間やランチタイムなどにコンビニへ行くと、レジに長蛇の列が出来ていることも珍しくありません。
Amazonが手掛けるコンビニの新しいカタチ
そんなレジ待ちの時間をゼロにする画期的なコンビニが、2017年にオープンすると言います。
店名はAmazon Go(アマゾン ゴー)。
インターネットショッピングのAmazonが手掛ける、新しいスタイルのコンビニです。
仕組みは至ってシンプル。
代金はAmazonのアカウントから引き落とされる仕組みで、店頭での支払いは一切不要です。
出典:YouTube
この無人コンビニ構想は、Amazonが4年前から開発しているプロジェクトで、2017年の早い段階でアメリカ・シアトルに1号店をオープンする予定。
全米で2000店舗を展開することも想定していると言います。
全編英語ですが、システムがひと目で分かる動画も公開されています。
「せっかち」と言われる日本にこそ必要になりそうな、待ち時間ゼロのレジなしコンビニ。
動画を見た人からは、早くも日本での展開を待望する声が上がっています。
[文/grape編集部]