issues

「マジ、持って行っていいの?」 待ち時間ゼロの『レジのないコンビニ』オープン

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

24時間営業で、さまざまな商品がそろうコンビニ。

便利なことこの上ないコンビニですが、意外にストレスを感じてしまうのがレジ待ちの時間です。

朝の通勤時間やランチタイムなどにコンビニへ行くと、レジに長蛇の列が出来ていることも珍しくありません。

Amazonが手掛けるコンビニの新しいカタチ

そんなレジ待ちの時間をゼロにする画期的なコンビニが、2017年にオープンすると言います。

店名はAmazon Go(アマゾン ゴー)

インターネットショッピングのAmazonが手掛ける、新しいスタイルのコンビニです。

仕組みは至ってシンプル。

  1. 来店したら専用のアプリを起動
  2. 入口の装置に、アプリに表示されたコードをかざして入店
  3. 商品を選んで持ち帰るだけ

代金はAmazonのアカウントから引き落とされる仕組みで、店頭での支払いは一切不要です。

27404_01

出典:YouTube

この無人コンビニ構想は、Amazonが4年前から開発しているプロジェクトで、2017年の早い段階でアメリカ・シアトルに1号店をオープンする予定。

全米で2000店舗を展開することも想定していると言います。

全編英語ですが、システムがひと目で分かる動画も公開されています。

「せっかち」と言われる日本にこそ必要になりそうな、待ち時間ゼロのレジなしコンビニ。

動画を見た人からは、早くも日本での展開を待望する声が上がっています。


[文/grape編集部]

ブナシメジの写真

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

ピンクムーン

2025年の『ピンクムーン』がやってくる! 特別な満月に何を願う?2025年の『ピンクムーン』は、4月13日!満月の瞬間は午前9時22分頃に迎えるため、前日の夜から美しい丸い月を見ることができるかもしれませんよ。

出典
Introducing Amazon Go and the world’s most advanced shopping technology

Share Post LINE はてな コメント

page
top