lifestyle

「大好き」「コレは嬉しい」 簡単に作れる『エノ納豆キクラゲ』の作り方

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コリコリとした食感がたまらないキクラゲを使ったレシピが、Instagram上に投稿されています。

このレシピを紹介しているのは、人気インスタグラマーのイソカカ(isokaka.kyoto)さんです。

本記事では、Instagramでバズり中の『エノ納豆キクラゲ』のレシピについて、詳しく解説します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

話題の『エノ納豆キクラゲ』どうやって作る?

イソカカさんが紹介する『エノ納豆キクラゲ』の材料とレシピを紹介します。

【材料(2人前)】

・エノキ 1袋

・乾燥キクラゲ 3g

・カイワレ大根 1パック

a納豆 1パック

a醤油 大さじ2分の1杯

aみりん 大さじ1杯

a塩昆布 小さじ2杯

aゴマ油 大さじ1杯

作り方

1.最初におこなうのはキクラゲの仕込みです。水に漬けて戻し、よく絞って水気を切ったら千切りにします。

キクラゲを切る様子

2.次にエノキの仕込みです。根元を切り落とし、3等ぶんに切りましょう。

エノキを切る様子

3.カイワレ大根は根元を切り落としてから、2等ぶんに切ります。切った後は水で洗ってきれいにしておきましょう。

カイワレ大根を切る様子

4.切ったキクラゲ、エノキ、カイワレ大根を耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ600Wで3分30秒加熱します。

キクラゲ、エノキ、カイワレ大根を耐熱容器に入れる様子

5.aの材料を混ぜ合わせましょう。

塩昆布、醤油、みりん、
ゴマ油、納豆を混ぜ合わせる様子

6.加熱したキクラゲ、エノキ、カイワレ大根にaを入れます。

加熱したキクラゲとエノキとカイワレ大根に混ぜた調味料を入れる様子

7.よく混ぜてなじませたら、完成です。

完成した『エノ納豆キクラゲ』

ご飯にも合う1品ですよ。

完成した『エノ納豆キクラゲ』をご飯に盛り付ける様子

エノ納豆キクラゲを作る時のポイントは?

アルコールに弱い人や子供が食べる場合は、みりんを電子レンジや鍋で加熱してアルコールを飛ばす作業をしておきましょう。みりんを煮切りしておけば、子供でも安心して食べられます。

エノ納豆キクラゲのレシピに反響

イソカカさんが紹介しているエノ納豆キクラゲのレシピに対して、Instagram上では以下のような感想が寄せられています。

・お肌、腸活にもよさそうな料理!

・納豆苦手だけど、これなら食べられそう!

・キクラゲ大好きだから、このレシピは嬉しい。

エノ納豆キクラゲはお酒のおつまみ、ご飯のお供など、どんなニーズにも合う万能の料理です。

さらにツルツルとしたノドごしなので、食欲がない時でも食べられます。栄養満点かつ低カロリーで、ダイエットや腸活のメニューとしてもいいでしょう。

ご飯が進むと評判のエノ納豆キクラゲ、作り方も簡単なのでこの機会に一度試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

冷凍コロッケ

冷凍コロッケの調理法に「その手があったか」 まずは電子レンジに入れて…簡単に作れる時短レシピをInstagramに投稿している、主婦歴10年のエレナ(hito_furi_life)さん。 冷凍コロッケの揚げない調理の仕方を紹介したところ、「目からウロコ!」と反響が寄せられました。

ゆで卵の写真

味玉の正解が出た? 意外な調味液に「我が家でリピート決定」【卵レシピ】簡単で思い立ったらすぐに作れる、味玉。漬けだれ次第でさまざまな味を楽しめるのが、味玉のよさですよね。 自宅の冷蔵庫に残っている、ある調味料が気になっていた筆者。早速、ネットで見かけた斬新な味玉レシピを試してみました! 家...

出典
isokaka.kyoto

Share Post LINE はてな コメント

page
top