「家の傘ぜんぶに付けたい!」 100均の『神アイテム』が話題
公開: 更新:


「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか?

製氷皿に『大葉』を入れて… できたものに「真似したい」「斬新!」うりさん(uri_kurashi)が紹介した、大葉をしなしなにしない方法に注目が集まりました。
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか?
製氷皿に『大葉』を入れて… できたものに「真似したい」「斬新!」うりさん(uri_kurashi)が紹介した、大葉をしなしなにしない方法に注目が集まりました。
雨の日に欠かせないアイテムといえば、傘。しかし、折りたためない長傘は、移動中に邪魔になってしまいますよね。
持ち歩く際に片手がふさがる、立てかけようとして倒れてしまうなど、わずらわしさを感じる場面は多いでしょう。
傘を自立させられる100均商品
そんな時に役立つ便利なグッズを、せっちゃん(100yenshoplove)さんがInstagramに投稿しました。
紹介されたのは、100円ショップの『キャンドゥ』で購入できる商品です。
こちらをご覧ください!
※動画はInstagram上で再生できます。
こちらの商品名は『傘が自立する傘立てキャップ』。
その名のとおり、キャップを傘の先端部分である『石突き』に装着すると、傘が自立してくれるのです!
狭いカフェや、会計時など、両手を使いたい場面で、大活躍。
キャップをはめるだけで、どこでも傘を立てられるので、もはや家の玄関に傘立ては必要ないかもしれません。
さらに、キャップを付けたまま、傘を差すこともできるというではありませんか!
外出や帰宅のたびに、いちいち付け外しをしなくて済むのは、ありがたいですね。
家にあるすべての傘に付けたくなる、驚きの便利グッズ。
投稿には、「なんて画期的な商品!助かる~!」「傘が倒れるのって地味にストレスでした。これで解決するのか!」といった声が多数寄せられました。
実際に購入してみると…
ネットでも評判の魅力的なアイテム。買わないわけにはいきません。
筆者も早速『キャンドゥ』で購入し、使ってみました。
価格は税込み110円。この値段でプチストレスから解放されるのは、嬉しいですよね。
ただ、こちらの商品の使用に際しては、1つ注意点があります。
対応サイズに制限があり、石突きの直径が16mm以上、長さは45mm以上必要とのこと。
規格外の傘を差し込むと、このようになってしまいます…!
家にある傘が、要件を満たしているかどうか、確認してから入手するのがよいでしょう。
外出先で、少しの間荷物を置きたい時など、これがあれば傘の置き場に困らなくて済むので、重宝しますよ。
筆者が特に便利だと感じたのは、濡れた傘を乾かす時です。
いつもは傘を外の窓の格子に掛けていたのですが、風にあおられて骨子が曲がり、劣化してしまうことがありました。
しかし、このキャップを使えば、玄関にポンと置くだけで乾かすことができるのです!
場所をとらないため、邪魔になりません。傘が数本ある場合も、この方法でまとめて乾かせるでしょう。
『傘が自立する傘立てキャップ』が気になった人は、ぜひ店に行って、手に取ってみてください。
プチストレスから解放され、雨の日を快適に過ごせるようになるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]