trend

娘にカメラを向けると? 父親が撮った写真に「笑いが止まらない」「この子は天才だ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の写真

「最近、写真を撮ろうとすると、この顔しかしてくれなくてつらい」

このようなコメントとともに、1枚の写真をXに投稿した、サブグサ(@saigusa_sub)さん。

写真には、飲食店で食事を楽しむ、娘さんの姿が写っていました。

父親であるサブグサさんとしては、自然体の娘さんを、カメラに収めたかったのでしょう。

しかし、いざサブグサさんが写真を撮ろうとすると、娘さんは笑顔を向けるのではなく…。

子供の写真

毎回、変顔をしてくるのだとか!

カメラの前で腰を手に当て、全力の変顔を披露する、娘さん。

お笑いタレント顔負けの表情に、笑いを誘われますね。

子供ならではのお茶目な姿に、思わず頬がゆるんだ人も多いのではないでしょうか。

Xに投稿された、娘さんの愛らしい『キメ顔』には、17万件以上の『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。

・最高。かわいすぎて笑っちゃった。

・うちの小学1年生の娘もこんな感じです!

・これは将来有望だ…。ずっとこの表情を続けてほしい。

・面白すぎて笑いが止まらない。この子は天才だ、才能を感じる。

ユーモアのある娘さんを見ると、サブグサさん家族が、いかに楽しく幸せな毎日を送っているのかが伝わってきますね。

娘さんの自然な笑顔は撮影できなかったものの、これもサブグサさんにとって、思い出に残る1枚となるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

出典
@saigusa_sub

Share Post LINE はてな コメント

page
top