買い物でミス!『大人すぎる商品』に「笑っちゃった」「似ているもんね」
公開: 更新:


「お弁当を見て泣きそうになったのは初めてだ…」 研修医の娘に母親が手作りしたものとは?医療現場で研修医として働き始めた娘さんを持つ、母親の、@machirealestateさん。2025年11月、Xで娘さんとのエピソードを公開すると、8万件以上の『いいね』を集めるほど反響が上がりました。

よく食べる4歳息子が「お腹パンパン…」 母がお皿の上を見ると…「笑った」筆者の4歳の息子は、食欲旺盛でよく食べる子供です。 大人用ラーメンを1人前ぺろりと食べてしまうほどで、「もっと食べたい!」とおかわりをねだることもあります。 野菜にだけ発動する『パンパンアピール』 そんな息子が、ある日の...
- 出典
- @R453374510






子供は、親の行動を真似したがることがあります。
スーパーマーケットやドラッグストアなどへ行くと、買い物のお手伝いをしようとすることも。
幼いながら一生懸命に、荷物を持とうとする姿は愛らしいですよね。
2歳児の間違いにツッコミ!
4兄弟を育てる、母親のゴンゾウR4(@R453374510)さんは、四男が買い物のお手伝いをしようとする姿を撮影しました。
なんでも自分でやりたがる時期に入った四男は、棚の商品に手を伸ばしたのですが…。
「2歳児の愛しい間違い…。まだ早いよ」
ゴンゾウR4さんが、そうつっこまざるを得なかった光景がこちら!
きっと四男は、自分が使う子供用の紙おむつを運ぼうとしたのでしょう。家でよく目にするため、パッケージにピンときた様子です。
しかし、手に取ったのは尿もれ専用の、いわゆる『大人用おむつ』!
惜しい間違い方に、ゴンゾウR4さんは「先を見据えすぎ」とツッコミを入れたのでした。
写真はネット上で反響を呼び、笑いの渦を巻き起こしています。
・『ライフリー』派なんだ。いいよね、それ。
・子供は、大人っぽいものに憧れる時期があるけど…高齢だなぁ!
・70~80年後を考えて早めに動いているんですね!今時の子は、しっかりしているな!
・いくらなんでも、早すぎて笑っちゃった。
・似ているもんね~。私もたまに、生理用品と尿漏れパッドを間違うよ。
買い物に慣れた大人でも、似ている商品は間違えがち。
こんなミスを繰り返しながら、四男も買い物上手へと成長していく…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]