泣く長女へ、夫がかけた言葉に『12万人』が和む! 「いいパパだ…」
公開: 更新:

※写真はイメージ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
多くの親が頭を悩ませる、子供のしつけ。
子供の気持ちが分からず、対応に困る場面もあるかもしれません。
いじけて泣く長女に、夫が…?
9歳と2歳の女の子を育てる、母親の、サメ美(@asagamatakuru__)さん。
ある日、9歳の長女が家の廊下で、いじけて泣いていたといいます。
すると、夫が長女に話しかけました。かけた言葉というのが…。
「いじけるなら、廊下じゃなくてあったかいところでいじけなさい」
※写真はイメージ
長女は気に食わないことがあり、泣いていたのかもしれません。
その様子を見て叱るのかと思いきや、夫は長女の身体を気遣ったのです…!
サメ美さんは「ちゃんと移動していた長女も面白いし、付いて回る次女もかわいかったです」と、振り返っています。
サメ美さん家族の心温まるエピソードは、Xで話題になり、12万件以上の『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。
・寒いと、余計に悲しい気持ちになるもんね…。いいパパだ。
・自分も、親にこんな風にいってほしかったなー。
・予想外の展開に泣いた。優しくて素敵。
いじけることを否定しなかった、夫の言葉は、長女への愛情にあふれていますね。
長女は親の優しさに触れて、心が安らいだことでしょう。
[文・構成/grape編集部]