trend

『全部100円』と書かれたパン 理由に「え、最高かよ」「どこで買えますか!?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

手作りパンの写真

空想で何にでもなれるのが、『ごっこ遊び』。

父親や母親などの役割を分担する『家族ごっこ』をはじめ、子供に人気な生花店やケーキ店などで働くことをイメージした『店員ごっこ』が定番です。

2児の父親である、くたまる(@chapikof)さん。ある日、長女にこのような提案をしました。

「次の日曜日にさ、本物のパンを焼いて『ベーカリーごっこ』をやろうよ!」

小学3年生の長女は、『店員ごっこ』が大好き。家族全員で『ごっこ遊び』をすると、いつも大喜びし、輝く笑顔を見せてくれるといいます。

そこで今回、くたまるさんは『長女がお小遣いで材料を買ってパンを焼き、両親と次女が買って食べる』という、本格的な『ベーカリーごっこ』を持ちかけたのです。

魅力的なアイディアに、長女は「本物のお金で?何それ、最高!」と大興奮!くたまるさんのサポートを受け、パン作りを始めることになりました。

小学3年生が開店した『わくわくベーカリー』の結果は…?

長女による努力の甲斐もあり、『わくわくベーカリー』と名付けられた店は日曜日にオープン。店頭には、おいしそうなパンが並びました。

いろんな種類のパンが並ぶ中、長女のイチオシは、カメをモチーフにした『カメロンパン』。どれも、客の財布に優しい100円設定となっています。

手作りパンの写真

店にやって来た、くたまるさんら両親と、次女は、おいしそうなパンを購入。オープン初日にして、あっという間に完売となりました。

頑張って作ったパンが、本物のお金で売れて、大好きな家族がおいしそうに食べてくれる…。長女にとって、これほど胸躍る『ごっこ遊び』は、ほかにないでしょう。

喜び勇んで『買い占め』をして、パンをほおばる家族を前に、長女は大満足した様子で「楽しいー!」と声を上げていたのだとか。

くたまるさんの素敵なアイディアと、パン職人として頑張る長女の姿に、ネットでは「えー!最高かよ!」や「この素敵なパンはどこで買えますか!?」といった称賛の声が相次ぎました。

手作りパンの写真

将来はベーカリーで働くことを夢見ているという、長女。

この日の取り組みが、『ごっこ遊び』以外で実現する日は、そう遠くないかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

食事をする子供の写真(撮影:エニママ)

よく食べる4歳息子が「お腹パンパン…」 母がお皿の上を見ると…「笑った」筆者の4歳の息子は、食欲旺盛でよく食べる子供です。 大人用ラーメンを1人前ぺろりと食べてしまうほどで、「もっと食べたい!」とおかわりをねだることもあります。 野菜にだけ発動する『パンパンアピール』 そんな息子が、ある日の...

子供の画像

母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

出典
@chapikof

Share Post LINE はてな コメント

page
top