10分足らずで完成! 電子レンジで焼けたのは…「とても簡単でした」
公開: 更新:


家族が大歓喜!タカナシの簡単レシピで『アイスケーキ』作ったら「おいしい!」「もっと食べたい!」乳製品メーカーのタカナシ乳業株式会社(以下、タカナシ乳業)は、ウェブサイトで『簡単アイスケーキ』のレシピを紹介しています。アイスクリーム店などで売られている特別感のあるアイスケーキですが、意外にも家庭で簡単に作れるとのこと。気になった筆者が作ってみたので、作り方や味の感想をレポートします。

「こんなにおいしいんだね!」 不二家が教える『ホームパイ』のアレンジレシピが絶品本記事ではアイスをワンランク高級にする、不二家のホームパイを使ったアレンジレシピを紹介しています。
「甘いものが食べたいけど、買いに行くのは面倒だし、作るのは苦手…」
そんな人は、レンチンのみで作れるチョコブラウニーに挑戦してみてはいかがでしょうか。
チョコを温めて溶かし、ほかの材料を加えて混ぜるだけで生地が完成するので、お菓子作り初心者でも手軽に作れます。
筆者はココアクッキーをのせて、ちょっとぜいたくにアレンジしてみました。
レンチンで作るチョコブラウニー
ややビターな味になるよう、ミルクチョコとビターチョコを1枚ずつ使います。
好みに合わせて、ミルクチョコ2枚やビターチョコ2枚など、量を調整してみてください。
チョコは、小さく割ってボウルに入れておきます。後で同じボウルにほかの材料も入れるので、大きめのサイズを選んでくださいね。
ラップをして、600Wの電子レンジで約2分加熱します。
へらなどを使って、なめらかになるまで混ぜましょう。
そこに、卵1個、サラダ油大さじ1杯、牛乳と薄力粉をそれぞれ大さじ2杯ずつ加えます。
再び、なめらかになるまでよく混ぜてください。
耐熱容器や深めの皿にクッキングシートを敷き、生地を流し入れます。
電子レンジで焼き上げるので、オーブンは使いません。
ココアクッキーを割りながらのせていきます。
ラップをして、600Wの電子レンジで約3分焼きましょう。
焼き上がったら、そのまま粗熱を取って、冷蔵庫で冷やします。
食べやすい大きさにカットして、完成です!
レンチンのみで、しっとり濃厚なチョコブラウニーが完成しました。ココアクッキーをのせたことで、見た目もおしゃれに仕上がっています。
材料を混ぜる時間を入れても、10分もかからずに生地が完成したので、とても簡単でした。
ひと口サイズにカットしましたが、もう少し大きめに切ってフォークで食べるのもよさそうです。
使う材料は家にあるものが多いので、甘いものが食べたくなったらぜひ作ってみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]