『鳩サブレー』の食べ方に11万いいね! 「商品化してほしい」
公開: 更新:


いつもの梨がワンランクアップ バターで焼いたらぜいたくスイーツに!【秋に食べたいレシピ】秋の梨を使った簡単スイーツレシピ。バターで焼くだけでとろける甘さと香ばしさが楽しめます。忙しい日でも3材料で作れる手軽さが魅力。家庭で贅沢気分を味わえる秋のおすすめデザートです。

きな粉の適切な保存方法は?賞味期限の目安やアレンジレシピもご紹介きな粉の保存方法は、密閉して冷暗所に置くか冷蔵庫に入れることが一般的です。きな粉は保存状態によっては、ダニやカビが発生する可能性があります。適切な保存容器を知りたい人や保存したきな粉が傷んでいないか確認したい人は本記事を参考にしてください。






株式会社豊島屋が販売する『鳩サブレー』は神奈川県鎌倉市の銘菓として、多くの人に親しまれています。
ハトをモチーフとしたかわいらしい形と、どこか懐かしさを感じる甘い味わいが、特徴です。
『鳩サブレー』のアレンジ
そのままでもおいしい『鳩サブレー』ですが、アレンジをしたらまた違う味わいになるかもしれません。
X上で料理の写真などを投稿している、89(@__konchikuwa_)さん。
『鳩サブレー』であるスイーツを挟んだら、絶品すぎる一品になったといいます。
サクサク、ホロホロなビスケットと相性抜群なスイーツとは…こちらをご覧ください!
「『鳩サブレー』でアイスサンド」
『鳩サブレー』でサンドしたのは、バニラアイスクリーム!
クリーミーなアイスと『鳩サブレー』は間違いなくおいしい組み合わせでしょう。
投稿には11万件もの『いいね』が付き、「天才か。おいしいに決まっている」「この手があった…。食べ応えがすごそう」「豊島屋が商品化してくれないかな」などの声が寄せられていました。
バニラのほか、チョコレートや抹茶など、お好みのアイスをはさむのも楽しいでしょう。
特別なアイスサンドを食べるために、『鳩サブレー』を買いに行く人が増えるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]