trend

5日間のイベントの準備中 荷物の中に…「本物?」「びっくりして飴出た」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

インコと荷物

旅行やお出掛けなど、楽しいイベントの前には荷造りが欠かせません。

当日、慌てることがないように、入念な準備が必要でしょう。

2025年7月21日、次週に5日間開催されるイベントのために荷造りをしていた、イラストレーターのNEGUSE(@0shiriman)さん。

忘れ物はないかとチェックをしていると、持ち物リストに入れていなかった存在が、荷物に紛れていたようです。それは…。

インコと荷物

お分かりいただけたでしょうか。

そう、NEGUSEさんが一緒に暮らしている、インコのちゅけちゃんが紛れ込んでいたのです!

オレンジや黄色、緑といった体毛が、周囲の色と同化しており、パッと見ただけでは、ちゅけちゃんだと気付かなかった人もいるのではないでしょうか。

もしかしたら、ちゅけちゃんはNEGUSEさんと一緒にイベントに行きたくて、「ここならバレないぞ」と思っていたかもしれないですね。

おちゃめな、ちゅけちゃんを写した1枚には、このようなコメントが寄せられています。

・行く気満々でかわいすぎる!ピースサインをしているみたいですね。

・違和感なく、紛れていますね。一瞬、本物だと分からなかった!

・気付いた瞬間、べっこう飴が口から飛び出ちゃった!面白すぎる。

最終的に、イベントに同行することは叶わなかった、ちゅけちゃん。

次回はNEGUSEさんにバレないよう、もっと同化できるアイテムを探しているかもしれませんね…!


[文・構成/grape編集部]

猫のつむぎちゃんの写真(撮影:grape編集部)

エリザベスカラーで水が飲めない猫→まさかの『れんげ』で解決! グビグビ顔がかわいすぎるエリザベスカラーをつけた猫が、なかなか水を飲めず…。飼い主がたどり着いた『解決法』がこちらです!

犬の避難体験ブースの写真(撮影:grape編集部)

もしもの時に備える! 専門家が教えるペットの『災害対策』とは?【独自取材】災害大国である日本で、家族の一員であるペットの安全を守るには?神奈川県横浜市で開催された『動物愛護フェスタよこはま』の取材を通して、専門家が教える日頃からできる備えと、訓練のポイントを紹介します。

出典
@0shiriman

Share Post LINE はてな コメント

page
top