「本を支えるだけじゃない」 ブックエンドの使い道に「なるほど」「すぐ真似したい」【ブックエンド活用法4選】
公開: 更新:

※写真はイメージ

弁当の詰め方を工夫すると? 見た目も味も「満足感」「続けられる」【弁当作りのコツ4選】詰め方や彩り、保存や衛生管理など、初心者でも実践できるお弁当作りの工夫を紹介します。ちょっとした工夫をするだけで、健康的でおいしい昼食が簡単に作れますよ。

から揚げがジューシーに揚がらない… 見直すべきは鶏肉の『大きさ』だった【から揚げ調理テク4選】から揚げを作る時、『揚げ具合』ばかりに気を取られていませんか。実は、切り方1つでジューシーさや柔らかさが変わります。家庭のから揚げをプロの味に近づけてくれる、魔法のような裏技です。
本や書類を整理する時に便利なブックエンド。
しかし、このアイテムの魅力は本を支えるだけにとどまりません。使い方次第で、暮らしをより便利にする収納ツールとしても役立ちます。
ブックエンドの意外な収納方法
Instagramで暮らしの工夫を発信している、ゆり(yurimochi.home)さん。
ゆりさんは、ブックエンドをある場所に差し込んで使ったり、2つをマグネットでくっつけたりして、さまざまなものを上手に収納していました。※写真はイメージ
寝室や洗面所など、あらゆる場所でちょっとした収納場所を作れるので、つい置きっぱなしにしてしまったり、散らかったりしがちなアイテムを、整理整頓できるでしょう。
ブックエンドの可能性に驚くこと間違いなしです。
収納に活用しないなんてもったいない! ブックエンドの使用法に「万能すぎ」
本を立てるために使うブックエンドは、実は工夫次第で収納に便利なアイテムに変わります。L字型の形と、マグネットが付く特長を活かしたブックエンドの活用術を見ていきましょう。
「そんな使い方があったのか!」と驚くブックエンドアイディア
ブックエンドを使えば、デッドスペースを生かしてものを収納できます。
収納スペースを増やしたり、取り出しやすさを向上させたりできる裏技をご覧ください。
100円ショップのブックスタンドが棚に変身
Instagramで暮らしの工夫を発信している、あゆん(ayun_life_)さんは、100円ショップの『ダイソー』で購入できるブックスタンドを使ったユニークな収納術を披露しました。
痒い所に手が届くアイディアに、「家に本がなくても欲しくなる!」という声も上がっています。
暮らしのプチストレスを解消してくれる発想は、思わず真似したくなるものばかりでしょう。
100均のブックスタンドが棚になる? 意外な使い方に「この発想はすごい」
SNSでライフハックに関する投稿を見ていると、『じゃない使い方』という言葉を目にしたことはありませんか。 あゆん(ayun_life_)さんは、本を立てる時に役立つブックスタンドの、『じゃない使い方』をInstagramに投稿し、注目を集めました。
収納力をアップしたい人におすすめの活用法
ペットボトルの転倒防止や、食器棚の整理、文房具の定位置作りなど、ブックエンドは意外な場面で役立ちます。
さらに突っ張り棒と組み合わせれば、簡易的な棚としても活躍。発想次第で暮らしの便利さが広がるでしょう。
100均「ブックエンド」が有能! 活用テクに「早速使う」「知らなかった」
本を立てて収納するのに便利なブックエンド。実は少しの工夫で、ほかのさまざまなシーンで使える収納アイテムに早変わりします。
今すぐ真似できる!洗面所の収納活用術
洗面所の鏡裏収納は便利ですが、化粧品やスキンケア用品が増えるとゴチャついて取り出しにくくなることがあります。
そんな悩みを解決するのが、ブックエンドを使った収納法です。ちょっとした工夫でスペースが増え、必要なアイテムをすぐに手に取れるようになります。
ブックスタンドの思いもよらない活用法に「真似したい」「賢い」
使い勝手のいい洗面台の鏡裏収納。収納するべきアイテムが多すぎて、ごちゃごちゃしていませんか。100均で販売されている意外なアイテムを使って、収納力をアップする方法を紹介します。
[文・構成/grape編集部]