母親「4歳の娘が迷子になった!」 探し回った結果に、店員が「ちょっと待って」
公開: 更新:


『マツモトキヨシ』は人名? 幼い息子のガチの『怯え』に母が思わず「かわいいなぁ」全国各地に店舗を構える、ドラッグストアの『マツモトキヨシ』。医薬品からスキンケア用品、食品など品ぞろえが豊富で、近所にあると重宝しますよね。2025年8月31日、1人の息子さんを育てる、もうもう(@dokidoki_ganmo)さんがXで公開した『マツモトキヨシ』にまつわる漫画が反響を呼んでいます。

カプセルトイに「欲しいやつが出ない」とクレーム 飛び出た一言に、店員が絶句した理由は?第69回『ランダム商品の悩み』 ポジティブに言えば「ドキドキ感が味わえる」ものの、ネガティブに考えると「欲しいものが必ずしも手に入るとは限らない」のが、カプセルトイをはじめとしたランダム商品。 店員も、狙いのものが出ない...
第67回『娘がいないんです!』
幼い子供が何をするのかは、親でも予測できません。だからこそ、ほんの少し目を離した隙に、迷子になってしまうのです。
大切な我が子が突然いなくなったら、「今頃、泣いているのではないか」「まさか、何かの事件に巻き込まれたのでは…」と、親は焦ってしまうもの。
だからこそ、この母親は我が子を見つけて安心し、店員たちへの報告がうっかり抜け落ちてしまったのかもしれません…。
とはいえ、もしこの時、天霧さんが再会のシーンに遭遇していなかったら、多くの店員がずっと探し回っていたことでしょう。
「迷子になった子供を助けたい!」という気持ちは、捜索に協力する店員たちも同じ。こういった非常時でも『ホウレンソウ(報告・連絡・相談)』は徹底したいですね。
[文・構成/grape編集部]