キュウリはサラダだけじゃない! 橋本マナミ・北斗晶・馬場裕之の簡単レシピ3選
公開: 更新:

※写真はイメージ

甘くてホクホク! 小倉優子、子供と作る大学芋に反響続々 「食べてみたい!」の声多数2025年9月18日、3児の母親である、タレントの小倉優子さんがInstagramを更新。小倉さんの三男と一緒におやつを作ったことを報告し、和気あいあいとした調理風景を公開しました。

せいろ蒸しでマイナス8.5kgに成功! 芸能人が紹介するとっておきの『ダイエットレシピ』川村エミコさんらが実践するヘルシーなダイエットレシピを紹介。せいろ蒸しサラダや揚げないフライなど、美味しく続けやすいメニューです。
キュウリは、季節問わずスーパーマーケット(以下、スーパー)で販売されているだけでなく、生のまま食べられるので野菜の中でも使い勝手のよい食材ですよね。
しかし、いざキュウリを食べようと思っても「サラダ以外にレパートリーが思い浮かばない」という人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、芸能人が公開しているキュウリレシピを3つご紹介します。
サラダだけじゃない!切って混ぜるだけの簡単キュウリレシピ
タレントの橋本マナミさんは、2025年8月15日に自身のYouTubeチャンネルで、山形県の郷土料理『だし』のレシピ動画を公開しています。
橋本マナミ
動画はこちら
橋本さんは山形県出身。『だし』は家庭によって使う野菜が異なるようですが、橋本家流ではナス・キュウリ・万能ネギ・ミョウガ・オクラを使用します。
作り方は、野菜を細かく切ってボウルで混ぜるだけ。味付けは食べる直前に出汁醤油をかけるのみと、非常に簡単です。
動画を見た視聴者からは、『だし』に合わせたい食材がぞくぞくと寄せられていました。
・そばにも合いそう!動画を見ていたら食べたくなってきた!
・食欲がない夏でもさっぱりしていて食べやすそう。納豆昆布と合わせてみたい!
・冷たいうどんにも絶対に合うやつ!天ぷらもだしがあればペロッといけそう。
『だし』は、夏野菜を切って混ぜるだけの簡単レシピ。
そのまま食べるのはもちろん、視聴者コメントにならって、さまざまな料理と一緒に食べてみるのもおすすめです。
北斗晶が教える塩麴アレンジ
続いて紹介するのは、2023年6月7日にタレントの北斗晶さんが自身のブログで公開した『キュウリの塩麹漬け』。
作り方は、キュウリ1本を半分に切り、袋の中で塩麹とニンニクチューブと混ぜるだけです。
出典:北斗晶オフィシャルブログのスクリーンショット
食べるまで冷蔵庫で数時間冷やしておけば、あっという間にキュウリの塩麹漬けが完成します。
出典:北斗晶オフィシャルブログのスクリーンショット
切って放置するだけの簡単レシピに、ファンも興味津々。多くの人からコメントが寄せられていました。
・これ、本当においしかったです!おいしすぎて近所のお友達にレシピを教えちゃった!
・仕事帰りでもパパッと作れそう。お酒のおつまみにもよさそうですね!
・毎日暑いからキッチンに立ちたくなかったけど、これなら作れそう!簡単レシピに感謝です。
塩麹は洗わず食べるのが北斗流。簡単にできる1品料理を探している人は、作ってみてはいかがでしょうか。
馬場博之のキュウリの白キムチとは?
最後に紹介するレシピは、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが、2024年7月19日に自身のYouTubeチャンネルにアップした『キュウリの白キムチ』。
馬場ごはん〈ロバート〉Baba’s Kitchen
動画はこちら
作り方は、まず耐熱ボウルにすりおろしニンニク・塩・砂糖・水・酢・片栗粉・鷹の爪を入れ、電子レンジでキムチ液にとろみをつけます。
その後、キュウリを縦半分に切り、中の種をスプーンでくり抜いた後、1.5cm幅に切ったらキムチ液と和えるだけ。
水分が多い種部分をくり抜いているため、作り置きでも水っぽくなりにくい点がポイントです。
馬場さんの簡単なキュウリレシピに、視聴者からは絶賛コメントが相次いでいました。
・サラダ以外にキュウリのレパートリーが増えて嬉しい!すぐに作れるのも最高!
・赤いキムチは辛くて苦手だけど、白キムチならニンニク風味でいくらでも食べられそう。
・もう何回もヘビロテしています!ピリ辛でおかずにもおつまみにもよし!
馬場さんいわく、太さが均一、切り口が瑞々しい、重みがある、色艶がよい、イボがゴツゴツしているキュウリがおいしい証とのこと。
スーパーへ立ち寄った際は、この特徴を兼ね備えたキュウリを探してみてください。
どのレシピも、キュウリを切って混ぜるだけ!ひと口食べてみれば、キュウリの新しい魅力を発見できるでしょう。
[文・構成/grape編集部]