「そうめんでラーメン超え?」 豆乳担々の味わいに「まろやかピリ辛」「箸止まらん」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「まさか合うなんて!」 緑茶に『フルーツ系の飲み物』を足した結果→想像を超えた新感覚ドリンクが誕生ほのかな苦味がおいしい緑茶の、アレンジした飲み方があることをご存じでしょうか。 筆者が、知人から教わった3種類のアレンジ方法を、実際に試してみました!

「お店のやつ」「何個でも食べられそう」 『スーパーカップ』の思わぬ食べ方いろいろなアレンジを楽しめることでも知られる、株式会社 明治(以下、明治)の人気商品『明治エッセル スーパーカップ(以下、スーパーカップ)』。 明治のウェブサイトでは数々のアレンジが紹介されていますが、その中で筆者が3つ...
手軽に作れて食べやすいそうめんは、暑い季節の強い味方です。しかし、毎回同じ味だと飽きてしまいませんか。
そのような時におすすめなのが、るみる(rumiru_zuborashokudo)さんがInstagramで紹介している『豆乳担々そうめん』です。
ラーメンを超えるおいしさが味わえるようなので、実際に作ってみました。
電子レンジで簡単!豆乳担々そうめんの作り方
材料はこちらです。
【材料】(1人分)
・豚ひき肉 100g
・ニンニクチューブ 1cm
・豆板醤 2cm
・水 100㎖
・豆乳 100㎖
・2倍濃縮のめんつゆ 大さじ2杯
・味噌 小さじ1杯
・すりごま 適量
・そうめん 1束
・お好みのトッピング
耐熱容器に豚ひき肉とニンニクチューブ、豆板醤を入れます。
ラップをかけて、600Wの電子レンジで3分加熱しましょう。
取り出したらよく混ぜます。豚ひき肉に赤い部分がある場合は、追加で加熱してください。
加熱した豚ひき肉の半分を器に入れます。
水と豆乳、めんつゆ、味噌を加えて混ぜましょう。
すりごまも加えてよく混ぜます。
ゆでて冷ましたそうめんを盛りつけましょう。そうめんの水をしっかり切っておくことで、味が薄まらなくなります。
残りの豚ひき肉と好みのトッピングをのせたら完成です。
元の投稿はこちら
まろやかな豆乳の味とピリ辛の肉みその相性がよく、箸が進みました。
豆板醤の量を加減すれば、辛いものが苦手な人も安心して食べられます。食べ応えがあるので、普通のそうめんに物足りなさを感じる人にもおすすめです。
肉みそやスープを作る手間はありますが、肉みそは電子レンジ、スープは混ぜるだけででき上がります。
いつもとひと味違うそうめんが食べたい人は、ぜひ作ってみてください。
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成/grape編集部]