購入したカプセルトイ 『相撲アイテム』が入っていて…「声出して笑った」
公開: 更新:

撮影:grape編集部

まさかの実用品? 500円カプセルトイが神アイテムだったカプセルトイ『本当に作れる!ミニミニ缶バッジメーカーマスコット』を見つけた筆者。缶バッジが、小さなカプセルの中に入っている部品で本当に作れるのか…好奇心をくすぐられた筆者は試してみることにしました。

300円で買える月のマスコット ペットボトルにつけると?「これは欲しい!」最後の新月からの経過日数を指す、月齢。 例えば月齢3日前後の月は三日月、15日頃の月は満月と呼ばれます。 そんな月齢ごとの月の満ち欠けがデザインされた、少しニッチなマスコットを発見しました。 2025年9月から販売開始さ...
「何が出るんだろう」というドキドキ感が楽しい、カプセルトイ。
キャラクターの置物やキーホルダーのほかにも、ユーモアたっぷりのアイテムが次々と登場しており、コレクター心をくすぐりますよね。
筆者もカプセルトイが大好きで、カプセルトイコーナーがあるとつい立ち寄ってしまいます。
先日、買い物で訪れたショッピングモールで、一風変わったカプセルトイを発見し、思わず購入しました。
撮影:grape編集部
カプセルを開封してみると、力士が腰につける『化粧廻し』が入っていました!
撮影:grape編集部
どうやらこのアイテムは、ペットボトルに取りつけるものらしく、実際に装着してみると…。
撮影:grape編集部
ペットボトルが力士に変身…!
普通の500㎖のペットボトルが堂々とした存在感を放っていて、思わず笑ってしまいました。
かなり目立つため、会社などの共用冷蔵庫に入れておいても、間違って飲まれてしまうことはないでしょう。
撮影:grape編集部
ちなみにこちらは『なりきり力士』という商品で、『横綱』『大関』『関脇』の3種類の化粧廻しと、ちょんまげのボトルキャップがあります。
撮影:grape編集部
ユニークな見た目と遊び心あふれるデザインで、見ているだけでも楽しめる『なりきり力士』。
ペットボトルに装着して外に持ち出せば、注目の的になり、会話のきっかけになること間違いなしでしょう!
[文・構成/grape編集部]