trend

直径3cmのキャンバスに描かれたのは…? 春を感じる作品に「お見事!」「高揚感沸く」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ペットボトルキャップの作品の写真

毎年恒例となっている、桜の開花発表。

東京都では靖国神社内で観測されており、2024年は3月29日に開花となりました。

暖かくなって桜が咲き始めると、春の訪れを感じるでしょう。

『さくらの日』に満開した場所が…?

公益財団法人日本さくらの会によって制定されている、『さくらの日』。

日付は、桜が『咲く(3×9)』と『3×9=27』の語呂にちなんで、3月27日です。

同年のさくらの日、東京都の開花情報よりもひと足早く、あるものに満開の桜を咲かせたのは、アーティストの西倉ミト(@n_mito0813)さん。

西倉さんは手がけた作品の写真をX(Twitter)に投稿し、全国の人へ満開の桜を届けました。

一体、どんな作品なのか見てみましょう。

ペットボトルキャップの作品の写真

なんと、ペットボトルキャップに見事な桜の風景が…!

作品をよく見ると、水面に映る桜も再現されています。

一般的にペットボトルキャップの大きさは、直径約3cmのものがほとんどです。

もともとは、通常の紙やキャンバスに作品を描いていたという、西倉さん。

2022年に、ショッピングモールでペットボトルキャップのモザイクアートを見つけるなどして「今の作風にたどり着いた」といいます。

アッと驚く作品を見た人からは、たくさんの反響が上がりました。

・見事な満開の桜ですね!見ているだけで高揚感が沸いてきます。

・瓶の王冠をコレクションしていたように、西倉さんの作品を集めたいです!

・小さなキャップに広がる世界観が素晴らしい!

・早くお花見をしたくなりました!

小さなキャンバスの中に、クオリティーの高い作品が描けるなんて、才能を感じずにはいられませんね。

西倉さんの作品に、多くの人が感動するとともに、いち早くお花見気分を味わえたことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

アライグマの赤ちゃんの写真

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ

出典
@n_mito0813

Share Post LINE はてな コメント

page
top