trend

夜を彩る桜があまりに美しい 「日本三大夜桜」の肩書きに納得

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

青森県が誇る桜の名所、弘前公園。その美しさは、日本三大夜桜の1つにも数えられています。

しかし、弘前公園の桜は日本国内だけではなく「世界に通じる美しさ」だと唱える人がいました。

「世界よ、これが弘前の桜だ」

そんなメッセージを添えて、桜が満開の弘前公園の写真を公開したのはkenta(@knt_photo)さん。見る人を魅了する弘前公園の桜を、お楽しみください。

夜の弘前公園を彩る、満開の桜の美しさたるや…『華やか』や『幻想的』という言葉だけでは足りません。

この写真を見て弘前公園を訪れてみたいと感じた人は多く、kentaさんに対して「弘前、行ってみたい!」「実際に見たくなる」と絶賛のコメントが多数寄せられています。

なお、弘前公園では2018年4月21日〜5月6日の間、『弘前さくらまつり』を開催中。

ライトアップはもちろん、さまざまなイベントも開催される予定です。ぜひ、この機会に世界に誇れる美しい弘前公園の桜を見に行ってみてはいかがですか。

また、撮影者であるKentaさんのTwitterアカウントには、ほかにも東北が撮影地の美しい写真が多数掲載されています。

ぜひ、そちらもご覧くださいね。

Twitter:@knt_photo


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@knt_photo

Share Post LINE はてな コメント

page
top