夜を彩る桜があまりに美しい 「日本三大夜桜」の肩書きに納得
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

息子が壁に貼ったのは… 柔軟すぎる発想に「天才」「そのまま育ってほしい」8歳の息子さんを育てている、@peke_pomさん 息子さんに、オモチャの剣を片付けるようにいったところ、予想外の収納をしていたとして、Xに写真を投稿しました。
- 出典
- @knt_photo
青森県が誇る桜の名所、弘前公園。その美しさは、日本三大夜桜の1つにも数えられています。
しかし、弘前公園の桜は日本国内だけではなく「世界に通じる美しさ」だと唱える人がいました。
「世界よ、これが弘前の桜だ」
そんなメッセージを添えて、桜が満開の弘前公園の写真を公開したのはkenta(@knt_photo)さん。見る人を魅了する弘前公園の桜を、お楽しみください。
夜の弘前公園を彩る、満開の桜の美しさたるや…『華やか』や『幻想的』という言葉だけでは足りません。
この写真を見て弘前公園を訪れてみたいと感じた人は多く、kentaさんに対して「弘前、行ってみたい!」「実際に見たくなる」と絶賛のコメントが多数寄せられています。
なお、弘前公園では2018年4月21日〜5月6日の間、『弘前さくらまつり』を開催中。
ライトアップはもちろん、さまざまなイベントも開催される予定です。ぜひ、この機会に世界に誇れる美しい弘前公園の桜を見に行ってみてはいかがですか。
また、撮影者であるKentaさんのTwitterアカウントには、ほかにも東北が撮影地の美しい写真が多数掲載されています。
ぜひ、そちらもご覧くださいね。
Twitter:@knt_photo
[文・構成/grape編集部]