trend

夕方の17時前、カメラに収めたのは… 「ギッチリですね」「押しつぶされそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

桜並木の写真

桜の開花シーズンに入った、2025年3月下旬現在。

満開に咲いた桜の花びらを眺めると、春の訪れを感じ、心が癒されますよね。

写真に収めた桜並木の風景が?

同月24日、埼玉県の風景を撮影している、Shoya(@shoyan_03)さんは、桜の写真をXに公開しました。

撮影の舞台となったのは、同県坂戸市に位置する北浅羽桜堤公園内の桜並木。

夕方の17時前、太陽の光がきれいに入った瞬間にシャッターを切ったところ、見事な桜の風景をカメラに収めることができたといいます。

次の写真をご覧ください!

桜並木の写真

果てしなく続きそうな、桜並木。

花びらが密集する光景は、息をのむほど美しく、迫力に圧倒されそうになりますね…!

これほど桜が咲き乱れる場所に訪れたら、一生の思い出に残ること間違いなしでしょう。

Shoyaさんによれば、カメラの焦点距離を180mmに設定し、中望遠鏡レンズを使用して撮影したため、密度のある写真に仕上げることができたとのこと。

テクニックが光る1枚には「素晴らしい。ギッチリですね」「桜に押しつぶされそう」「この中を歩いたら、神秘的な気分になりそう」といったコメントが寄せられました。

季節の移ろいを感じさせてくれる、桜並木の写真。

春にしか見られない『絶景』を見るために、北浅羽桜堤公園を訪れてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

Yuu(@ayatakasig)さんの写真

【レモン彗星】 写真家がとらえた『彗星と人物』に「全人類に見てほしい」「感動した」天体写真に『物語性』を込める!写真家のYuuさんが、レモン彗星と人物のコラボレーションで表現した「一瞬の物語」。心が洗われるような幻想的な写真の裏側と制作への強い想いを伺いました。

Shoya(@shoyan_03)さんがスマートフォンで撮影した、皆既月食と富士山の1枚

「スマホでここまで撮れるだなんて…」 iPhoneで捉えた【皆既月食と富士山】の絶景に3万いいねShoya(@shoyan_03)さんがスマートフォンで撮影した、皆既月食と富士山の1枚に注目が集まりました。

出典
@shoyan_03

Share Post LINE はてな コメント

page
top