2本脚で立つ猫 その姿がまるで…?「なんだか元気をもらえた」
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

「絶対間違えてる」 券売機をよく見ると?「なんて巧妙な罠」「二度見した」飲食店で目にした券売機。あるボタンに笑ってしまった理由が?
- 出典
- @nekoiroiro
突然ですが、あなたは昔話の『花咲か爺(通称:花咲かじいさん)』を聞いたことがありますか。
心の優しいおじいさんとあばあさんが、亡くなった愛犬の墓に植えた木で臼(うす)を作ったのですが、隣に住む、意地悪なおじいさんに臼を燃やされてしまいます。
しかし、その灰を枯れ木にまくと花が咲き、心の優しいおじいさんとあばあさんは花とともに、幸せに暮らすことができた、という話です。
『花咲かじいさん』の1枚に反響!
「枯れ木に花を咲かせましょう」
2025年4月13日、『花咲かじいさん』に登場するセリフとともに、1枚の写真をXに投稿したのは、︎写真家の山本正義(@nekoiroiro)さんです。
公園を訪れた山本さんは、満開の桜の下、灰をまいているかのような『花咲かじいさん』に出会ったのだとか。
その光景を公開すると、多くの人が思わず笑顔になってしまったそうです。
こちらの1枚をご覧ください。きっとあなたの頬もゆるんでしまうはず!
『花咲かじいさん』の正体は…猫!
2本の脚で立ち、上空に向かって体を思い切り伸ばしている姿は、灰をまいているかのようですよね。
ちなみに、この猫は、地域の人々で世話をしている『地域猫』とのこと。
山本さんは、猫と笑顔でコミュニケーションを取り、とても和やかな雰囲気の中で撮影を進められたそうです。
ほほ笑ましい地域猫の姿には「上手に花を咲かせられたね!脚がかわいすぎる」「元気をもらえた」といったコメントが寄せられました。
過去には、桜の木に登って『特等席』から花見を楽しむ愛猫の姿をカメラに収めた、山本さん。
愛猫が花見をしていた桜は、もしかしたら『花咲かじいさん』によって咲かせられたものだったのかもしれませんね。
みんなに愛されている地域猫は、花だけでなく、多くの人の『笑顔』を咲かせたようです!
[文・構成/grape編集部]