告白もプロポーズもなし? 『コスプレ婚』を果たした夫婦のなれそめが…【独自取材】
公開: 更新:


冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

鬼滅・黒死牟のコスプレメイク中に、配達員が「ピンポーン!」→女性「この顔で出ないとダメなの?」まさかのオチが…あまからっきょぅ(@rakkyo_tx)さんは宅配便を利用するユーザーの1人です。 ある日、頼んでいた荷物を配達員が届けてくれたのですが、タイミングがかなり悪かったといいます。






アニメやゲームなどに登場するキャラクターになりきる『コスプレ』。
2025年10月現在、遠くの人とのやり取りや、写真の発信ができるSNSの普及とともに愛好家が増えています。
近年では、コスプレをきっかけに出会い、結婚に至るカップルも少なくないそうです。
grapeは、実際に『コスプレ婚』を果たしたリゥリゥ(@00riu)さんと、るびぃ(@rubyred_16)さんを取材。
2人の出会いから結婚、そして現在の夫婦生活までを、赤裸々に語ってもらいました!
『コスプレ婚』を果たした夫婦 仲を深めたきっかけが?
ともに学生時代からコスプレを楽しむ2人。距離を縮めたきっかけは、2018年に開かれたコスプレの全国大会でした。
もともとは友人と出場予定だったリゥリゥさん。しかし、友人が急きょ出られなくなり、2人1組での出場が必須条件だったため、代役探しを余儀なくされたのです。
白羽の矢を立てたのが、『遊☆戯☆王』シリーズのコスプレイベントで知り合っていた、るびぃさんでした。
リゥリゥさんは、るびぃさんに声をかけた理由をこのように明かします。
彼女がSNSで発信していたコスプレ衣装のクオリティの高さに感銘を受けたからです。
「一緒に大会に出ればいい成績が残せるかも!」と確信しました。
リゥリゥさんは、るびぃさんが自作するコスプレの衣装に強く惹かれて『コンビ』の結成を提案。
『遊☆戯☆王』のコスプレイベントで面識があったこともあり、2人での全国大会出場が実現したのです。
ただ、大会出場までの準備期間が短かったこともあり、結果は最下位に終わりました。
あまりの悔しさに、敗れたその日のうちに翌年の大会出場を決めたといいます。リベンジに向けた二人三脚の『戦い』が始まったのです。
仕事の合間を縫って頻繁に会い、衣装や演出などについて、綿密な打ち合わせや練習を重ねる日々。
努力が実を結び、翌年の全国大会では見事に頂点に。日本代表の座をつかみ、世界大会への出場を果たしたのです!
コスプレ大会で、ゲーム『Fate/Grand Order』のキャラクターに扮した2人
大会期間中はイベントの出演も多く、毎日のように行動をともにしていたそうですよ。
コスプレの世界大会に出場した2人(左)
『日本一』という目標達成を目指し、リゥリゥさんと激動の1年を歩んだことで、るびぃさんの気持ちに変化が生まれたといいます。
2人でここまでしんどい『壁』を乗り越えられたのなら、あとはどんな困難がやってきても乗り越えられると思ったんです。
苦楽を共にした2人は、コスプレの共演者から交際へと発展。2022年に結婚しました。
リゥリゥさんによると「告白らしい告白も、プロポーズもしていない」といいます。それほど、2人で一緒にいる時間が自然に感じられていたのでしょう。
リゥリゥさんは結婚式で初めて、正式なプロポーズをしたそうですよ。2次会はコスプレ姿で楽しむなど、2人らしい演出もありました。
「夫婦の仲はいいです」と声を揃える2人。リゥリゥさんは、夫婦の関係についてこう語ります。
お互いに趣味が同じなので、お金や時間の使い方に文句を言うことはありません。
コスプレイヤーとして、コスプレの作り方を相談することもありますね。よきパートナーであり、よきライバルでもあります。
趣味を分かち合えることへの心地よさを感じているリゥリゥさん。
るびぃさんを、自らの表現力を高めるライバルとしても見ているのは『日本一のコスプレ夫婦』ならではかもしれません。
一方、るびぃさんは夫婦の関係について、次のように明かします。
共通の趣味を受け入れ合えるのがいいですね。
コスプレを『オタクの趣味』として受け入れてもらえない人もいる中、自分の趣味をあきらめずに生きられるのがありがたいです。
こだわりの強さゆえに、たまにケンカもするのですが、相手の考えを否定することはなく、しっかりと話し合うことができています。
るびぃさんは、趣味や考えを受け入れてくれるリゥリゥさんへ『感謝』の気持ちを抱いているよう。
互いのこだわりや個性を認め合える関係だからこそ、長く一緒にいても心地いい距離感が保てているのかもしれませんね。
各地で開かれるコスプレイベントにも、夫婦でよく足を運び、参加者との交流を楽しんでいるそう。特に、2025年10月下旬のイベントで披露した手作りのコスプレは、来場者を驚かせていました…。