在宅勤務中の夫に対し、だいたひかるが起こした『ある行動』が話題!
公開: 更新:


たんぽぽ川村エミコ、パクチーと黄ニラを使った料理を公開 「お腹が空いてくる…!」2025年9月12日、お笑いコンビ『たんぽぽ』の川村エミコさんは、自身のYouTubeチャンネルで2つの野菜を使った調理風景を公開。テキパキと料理をこなす姿に、ファンから大きな反響が上がっています。

お財布に優しくてヘルシー! ロバート馬場の“もやしレシピ”が時短&うまさ両立と話題2025年9月12日に、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが自身のYouTubeチャンネルを更新。簡単にできてご飯が進む、『とろとろもやし』の作り方を紹介しました。家計に優しく、下ごしらえや洗い物の手間も少ない最高の時短レシピをチェックしてみましょう!
2020年5月現在、新型コロナウイルス感染症の影響で、一部の企業ではリモートワークを推奨し、人々は外出を控えて過ごしています。
お笑いタレントであるだいたひかるさんの夫も、在宅勤務に切り替えた1人。
自宅で仕事をする夫を気遣っただいたさんの『ある秘策』が、話題になっています。
だいたひかるが実践する『夫との距離の取り方』
だいたさんは、家に夫がいるとうっかり話しかけてしまうといいます。
夫の会議中は音を出さないようにしたり、行動を抑えたりと、気を使う場面もあるのだそうです。
しかし、夫のリモートワークが70日目に突入した同年11日、「コツをつかみました」と、仕事中の夫と距離を取る方法をブログで明かしました。
風呂に入れば自身の存在を消すことができ、夫の仕事の邪魔にならないと考えた、だいたさん。
「自分の時間を楽しめるのでオススメです」とつづり、入浴剤の写真を上げていました。
防水グッズがあれば、テレビを見たりスマホをいじったりと、水分補給をしながらいつもより長い時間を風呂で過ごせそうです。
だいたさんのブログを見た人からは「疲れが取れそう」「名案!」との声が上がっています。
同じ空間を違う目的で共有する場合は、たとえ家族であっても、互いが快適に過ごせる心づかいを大切にしたいですね。
[文・構成/grape編集部]