lifestyle

アイスと柿をミキサーで混ぜて… スーパーカップで作る『柿プリン』が子供に大好評!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『簡単 柿プリン』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

秋が旬の果物といえば柿を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。

そのまま食べてもおいしい柿ですが、少し手を加えることでさらにおいしいデザートができます。

食品メーカーの株式会社明治(以下、明治)はウェブサイトで『簡単 柿プリン』のレシピを紹介しています。

スーパーカップで作れる!明治紹介の『簡単 柿プリン』

プリンは牛乳を混ぜるレシピが一般的ですが、代わりにアイスを使えば材料2つで手軽にできてしまうとのこと。

気になった作者が実際に作ってみたので、詳しい作り方や味の感想をレポートします。

材料

材料は下記のとおりです。

【材料】

・柿 2つ

・『明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ(以下、スーパーカップ)』 2分の1個程度

『簡単 柿プリン』の材料写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

1.柿の中身をくり抜く

『スーパーカップ』は半分程度使いました。

『簡単 柿プリン』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

柿は外側も器として使うので、ヘタを含む上部をフタになるように切り落とし、中をくり抜きます。

ヘタのすぐ下の固い部分や種がある場合は取り除きましょう。

『簡単 柿プリン』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

2.ミキサーに入れて混ぜ合わせる

『スーパーカップ』と柿の中身をミキサーに入れて混ぜ合わせてください。

『簡単 柿プリン』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

混ざったら柿の器に流し入れます。

入りきらない分は、別の器にも入れて作りましょう。

『簡単 柿プリン』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

3.冷蔵庫で冷やす

『スーパーカップ』を入れた柿を、冷蔵庫に3時間程度入れて冷やせば完成です。

『簡単 柿プリン』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

見た目もかわいいデザートに!

デザートとして食卓へ運ぶと、子供が「何これー?」と興味深々。かわいい見た目の柿の器を気に入った様子です!

嬉しそうにヘタの持ち手をつまんでフタを開け、中身を食べると「おいしい!」と大興奮でした。

『簡単 柿プリン』の完成写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

筆者も食べてみると、『スーパーカップ』のバニラ味の甘さが効いたおいしい柿プリンに仕上がっています。

トロッと柔らかい仕上がりになりましたが、調べてみると柿の種類や熟れ具合で硬さが変わるようです。

いろいろな種類の柿で作って、食べ比べをしてみるのも楽しそうですね!

材料2つで簡単に作れるので、気になる人はぜひ試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

炊飯器カレーの写真

材料を炊飯器に入れるだけ! スイッチ1つで作れるカレーに「いつもより好き」本記事では炊飯器1つで作ることができる、バターチキンカレーのレシピを紹介しています。

厚揚げスナックの画像

ひと口サイズに切った厚揚げを…? サッと作れて腹持ち抜群なおつまみレシピ本記事ではタカノフーズ株式会社の公式レシピで、厚揚げを使ったおつまみレシピを紹介しています。

出典
株式会社明治

Share Post LINE はてな コメント

page
top