レンジで簡単! あったかおつまみ『りんごのチーズのせ』に、家族「これはおいしい」【旬レシピ】
公開: 更新:

撮影:エニママ

切った豆腐を入れたのは? レンチンで作る麻婆豆腐に「簡単すぎる」「これでいい」中華料理の王道である麻婆豆腐。スーパーマーケットやコンビニエンスストアでは、さまざまな麻婆豆腐の素が売られています。 ある日、豆腐とひき肉でいつものように麻婆豆腐を作ろうとしたところ、ストックしてあると思っていた素があり...

“カボチャ×麻婆豆腐の素”で新発見! 甘辛おいしい『簡単おかず』レシピカボチャ料理のマンネリを打破!「麻婆豆腐の素」を使って、豆腐ではなくカボチャを主役にした絶品中華レシピをご紹介します。甘いカボチャとピリ辛の麻婆あんの組み合わせは相性抜群で、白米が止まらないおいしさ。材料3つで簡単に作れるので、ぜひお試しください。
- 出典
- 東京多摩青果株式会社






リンゴは生で食べるだけでなく、加熱してもおいしい果物です。
焼きリンゴやアップルパイなどのデザートは定番ですが、実はおつまみやおかずにも使えますよ。
青果を扱う東京多摩青果株式会社は、ウェブサイトで『りんごのチーズのせ』のレシピを公開中です。
リンゴのおつまみになるそうなので、気になった筆者が実際に作ってみました。
『りんごのチーズのせ』を作ってみた!
材料と作り方は下記の通りです。
材料
【材料(2人分)】
・リンゴ 2分の1個
・とろけるチーズ 30g
・黒コショウ 適量
ミントをのせると彩りがよくなるので、お好みで用意してください。
撮影:エニママ
1.リンゴをカットしてチーズをのせる
まずはリンゴを薄くスライスしましょう。
撮影:エニママ
リンゴが切れたら耐熱皿に並べ、とろけるチーズをかけます。
撮影:エニママ
2.電子レンジで加熱する
600Wの電子レンジで1分間加熱します。チーズが溶けなかったら、様子を見ながら追加で加熱しましょう。
撮影:エニママ
しっかりチーズが溶けたら電子レンジから取り出し、黒コショウをふります。
撮影:エニママ
お好みでミントをのせて完成です!
撮影:エニママ
お酒も進む!おいしいおかず
早速味見してみると、リンゴの甘酸っぱさとチーズの塩味、黒コショウのピリッとくる辛さがマッチして、酒が進みそうなおいしいおつまみに仕上がっていました。
家族にも食べてもらうと「これはおいしい!」と好評。子供はパンのおかずとして食べて「おいしい~!」と喜んでいました。
少ない材料ですぐ作れるので、おつまみやおかずを一品足したい時にも簡単にできておすすめです。
気になった人はリンゴがおいしい旬の時期に、ぜひ作ってみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]