trend

木の洞にいたエゾフクロウ その表情に「なんてかわいい」「福が訪れそう」

By - 伊藤ゆい  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

エゾフクロウ

厳しい自然の中でたくましく生きる、野生動物たち。

私たちがその姿を見ることは多くありませんが、想像以上にいろいろな表情を持っているかもしれません。

北海道のエゾフクロウ

雪国の大自然を数多く撮影している、Tak(@TAK17246558)さん。

XやInstagramのアカウント(tak_tatata)上で、野生動物たちの写真を数多く公開し、注目を集めています。

2025年11月9日に、北海道の北部でエゾフクロウを撮影した1枚を投稿したところ、「来年は福が訪れそう!」といった声が寄せられました。こちらをご覧ください!

フクロウ

「しあわせ〜なお顔のかわいいエゾフクロウさん」

そんな一言を添えて公開したのは、目を閉じてリラックスした表情の1羽でした。

エゾフクロウは森林に生息しており、白色に褐色の縦斑が入った羽毛をしています。正面から見ると顔にハート形のような縁取りがあることも特徴です。

肉食性で小型の哺乳類や鳥類、両生類などを食べています。夜行性のため、日中は基本的に木の洞(うろ)や枝に止まって静かに過ごしているそうです。

Takさんによると、こちらの写真は2024年1月に撮影したものとのこと。撮影時間は午前中だったため、エゾフクロウは気持ちよさそうに寝ていたといいます。

投稿には3万件以上もの『いいね』のほか「かわいい。どんな夢を見ているのかな」「幸せな気持ちになった」など多数のコメントが寄せられていました。

撮影者「たわいない姿に感動」

野生動物のこんなにくつろいだ表情はそう簡単に撮影できないものでしょう。

grapeがTakさんに取材をしたところ、貴重な撮影時のエピソードについて返信してくれました。

このエゾフクロウを初めて見た時は、あまりにも気持ちよさそうな顔で眠っているその姿、かわいさに私も思わずにやけてしまいました。

福が舞い降りてきたような光景を目の当たりにできて、大自然の中で野生として生きる動物のたわいもない姿に感激いたしました。

撮影するにあたっては、なるべくフクロウにストレスを与えないように、遠くから静かに撮影しております。

見る人たちに幸福をもたらしてくれそうなエゾフクロウの1枚。

自然に敬意を表し、野生動物たちへの深い慈しみがあったからこそ、遭遇できた奇跡の瞬間なのかもしれませんね。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成・取材/grape編集部]

魚をくわえる猫の写真

魚をくわえた野良猫 背後から見つめる動物が…?「明らかに狙ってる」写真家の沖昌之(@okirakuoki)さんが、魚をくわえた猫と、それをじっと見つめるカモメを北海道で撮影。魚をめぐる『静かな攻防戦』を切り取った1枚が、Xで注目を集めました。

『デビル顔』でエサを食べていたら… 野鳥が見せたポーズに「ギャップ萌え」森の中で見つけた、必死でミズキの実を食べるエゾビタキ。RC04(@RC041)さんが撮影した、ポーズと表情にギャップを感じるユニークな野鳥の写真を紹介します。

協力
@TAK17246558

Share Post LINE はてな コメント

page
top