ぬいぐるみを抱えて、北海道から飛行機に乗る客 CAの行動に「素晴らしい」と称賛の声!
公開: 更新:
![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2021/12/74872_main3.jpg)
![YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/01/114256_main02-768x576.jpg)
おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。
![散歩中の犬の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114561_main01-768x576.jpg)
夫「なんでみんな笑うんだ!」 散歩する犬の姿が?「これは仕方ない」「100点」「愛犬を笑われた」と怒る夫。妻が納得してしまった理由は…?
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。
夫「なんでみんな笑うんだ!」 散歩する犬の姿が?「これは仕方ない」「100点」「愛犬を笑われた」と怒る夫。妻が納得してしまった理由は…?
海外と比較すると、日本は接客の対応がいいといわれています。客の気持ちを思いやり、喜ばせようとしてくれる、ホスピタリティの高さは、日々の生活でも実感しますよね。
北海道へ旅行をした帰路で、木田桜(@akane0906_0306)さんはホスピタリティの高さを感じる出来事に遭遇したといいます。
北海道旅行の帰り、ぬいぐるみを抱えて飛行機に乗ったら…
たくさんの素敵な思い出を作り、北海道を満喫した木田さん。旅先で一目ぼれした、シマエナガのぬいぐるみと一緒に飛行機に乗り込みました。
シマエナガは、白くて丸いフォルムが特徴的な、北海道の野鳥です。その愛らしさから『雪の妖精』ともいわれています。
飛行機が出発するまで、大切にシマエナガのぬいぐるみを抱きかかえていた木田さん。
すると離陸する際、キャビン・アテンダント(以下、CA)がある提案をしてくれたのです!
飛行機は離陸する時、大きく揺れることがあります。そこでCAは、シマエナガのぬいぐるみを空いている席に座らせ、シートベルトを着けてくれたのだとか!
安全を確保するだけでなく、木田さんの気持ちも尊重してくれたCA。これぞ真のホスピタリティといえるでしょう。
CAの対応に、木田さんは「とても優しくて、また飛行機に乗りたくなった」とコメントしています。
・素晴らしい!なんて心が温まる話。
・シマエナガちゃんも、おりこうに座っていてかわいい!
・これぞホスピタリティですね。優しい対応…!
『乗客』になったシマエナガのぬいぐるみは、木田さんと一緒に快適なフライトを経験することができた様子。
CAの対応によって、木田さんの北海道旅行は、より素敵な思い出として心に残り続けることでしょう!
[文・構成/grape編集部]