trend

「健気すぎる」 ぬいぐるみを抱きしめる飼い主の母親 それを見た猫が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。

子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描き、Twitterに投稿しています。

猫の愛らしい行動に、クスッ

ろんちゃんの等身大ぬいぐるみをグッズ化している、AKRさん。

ある日、ろんちゃんを連れ、ぬいぐるみを実家に届けに行きました。

ぬいぐるみを受け取ったAKRさんの母親は大喜び!

「かわいい」といいながら、ぬいぐるみを抱きしめていたそうです。すると…。

母親が喜んでいる姿をジッと見つめていた、ろんちゃん。

すると、ダンボールのぬいぐるみが入っていたスペースに、自ら入り込んだのです!

ぬいぐるみと同じようなポーズでとどまる姿からは、自分がかわいがられたいという、ろんちゃんの気持ちがひしひしと伝わってきますね。

愛らしいろんちゃんの姿に、キュンとする人が続出。「ジト目がたまらない」「健気すぎる」「抱きしめたい」などのコメントが集まっています。

AKRさんは、ダンボールに入り込む実際のろんちゃんの姿を写真におさめていました。

ろんちゃんは、普段からたくさん愛されているからこそ、ぬいぐるみに嫉妬してしまったのでしょうね!

『ろんの絵日記』単行本が発売中

単行本『黒猫ろんと暮らしたら』が4巻まで発売中です。

Twitterやブログに掲載された作品だけでなく、描きおろしやろんちゃんの写真も収録!気になる人はチェックしてくださいね。

黒猫ろんと暮らしたら4 (コミックエッセイ)

黒猫ろんと暮らしたら4 (コミックエッセイ)

AKR
1,089円(08/22 16:16時点)
発売日: 2022/07/14
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

竹島水族館の画像

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。

出典
@bou128

Share Post LINE はてな コメント

page
top