入社式の日、ぬいぐるみを撮った新社会人 1年前からの変化に「うるっとする」「応援したい」
公開: 更新:


近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

枝にいるのは鳥ではありません! 北海道で撮った1枚に「いいことがありそう」「お祈りしてる」写真家の長谷野乃子(@nagatani_nonoko)さんは、北海道の上川郡東川町で木の枝にでくつろぐある生き物を撮影しました。
- 出典
- @komunichi
進級や進学、就職など、新たな門出を迎える時期でもある、4月。
春に学生を卒業し、社会人としてデビューした人たちは、希望と緊張で毎日をドキドキしながら過ごしていることでしょう。
中には、自分を奮い立たせるため、『お守り』を持っている人もいるかもしれません。
入社式に持って行ったもの
2025年4月1日、こむ日(@komunichi)さんは、就職した会社の入社式に出席しました。
外出前に玄関で撮影したと思われる写真が、反響を呼んでいます。こむ日さんのコメントとともに、こちらの1枚をご覧ください。
期待と不安でいっぱいだけど、カエルと一緒に頑張ってきます。
こむ日さんの手に握られていたのは、かわいらしいカエルのぬいぐるみでした。
就職活動中は、このカエルを持って、会社訪問や面接に臨んでいたそうです。
実は、こむ日さんは1年ほど前に、今回入社した会社の面接を受けていました。面接当日、「これから面接頑張るぞ!」というひと言とともに、撮影されたカエルの姿は…。
色が全然違う…!
最初は鮮やかな黄緑色をしていたカエルのぬいぐるみ。
『お守り』として、持ち主の就職活動をずっと見守ってきたのでしょう。入社日に撮影された1枚目の写真を見ると、日に焼けてだいぶ色あせていることが分かります。
こむ日さんはいろいろな場面で、このカエルを心の支えにし、大変なことを乗り越えてきたのかもしれません。
努力が報われて、無事に入社の日を迎えたことを、カエルも誇らしく思っているでしょう。
投稿には17万件もの『いいね』が付き、多数のコメントが寄せられていました。
・いっぱい一緒に頑張ってきたんだね!入社おめでとう!うるっとした。
・新しいスタート、ドキドキですね…!無理せず少しずつ頑張ってください。
・じんわりした。カエルも「頑張れ~!」って応援しているみたい。
心なしか、新たな門出を祝福し、ほほ笑んでいるかのようにも見える、カエルのぬいぐるみ。
こむ日さんの社会人生活をこれからも、見守っていくことでしょう。
[文・構成/grape編集部]