「ぬいぐるみ、知りませんか?」 少女の宝物を、見知らぬ大人たちが懸命に捜索
公開: 更新:

出典:@nagumon04

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。
- 出典
- @nagumon04
Twitterユーザーのなぐも(@nagumon04)さんが、「ダメ元で」と言って投稿したツイート。
娘さんが大切にしていたぬいぐるみを紛失してしまい、「見かけた人はいませんか?」とTwitterで呼びかけたのです。
一緒に投稿した「ダンゴムシのようなぬいぐるみ」の写真がこちら。
出典:@nagumon04
確かにダンゴムシにも見えますが、ダイオウグソクムシという海生甲殻類のぬいぐるみ。娘さんにとってはたくさんの思い出の詰まった大切な宝物なのです。
福岡県朝倉市を走る大分自動車道の山田サービスエリア(以下、山田SA)上り線で、車から忽然と姿を消したという、このぬいぐるみ。
一体どこに行ってしまったのでしょうか?
Twitterでつながった多くの人が捜索に協力
なぐもさんが「見かけたら教えてください」と捜索の協力をお願いしたツイートは、多くの見知らぬ人たちを巻き込んだ大捜索へと発展します。
山田SAでアルバイトをしている人
なぐもさんのツイートを見たのは、山田SAの上り線でアルバイトをしているという人物。
自分で探すのはもちろん、「周囲にも情報を共有します」と積極的に、娘さんのぬいぐるみ捜索に協力をしてくれます。
リツイートを申し出る多くの人たち
「微力ながら」とリツイートを申し出る人も多く現れます。
ツイートから2~3日で、リツイートは1万5千超え。これに、なぐもさんは感謝の言葉を伝えました。
「同じぬいぐるみを提供する」と言う人
娘さんの宝物だった「ダンゴムシのようなぬいぐるみ」と同じものを所有しているという人が登場!
「プレゼントさせてください」と提案しますが、なぐもさんは「お気持ちだけ」と辞退をされました。
別のツイートで明かしていますが、娘さんにとって思い出の詰まった「そのぬいぐるみ」であることが大切だと言います。
「ボロボロでもいい」と語るツイートに、娘さんの想いの深さを感じます。
本当に多くの見知らぬ人たちが、なぐもさんの娘さんのために、ぬいぐるみの捜索に協力してくれました。
宝物のぬいぐるみは見つかったのでしょうか?