本物そっくり!「和栗のモンブラン」ケースでスマホがスイーツに

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Hamee

スイーツに目がないそこのあなた!お待たせいたしました。甘いもの好きさんにはたまらないスイーツケース、いえ、スマホケースが登場しました。

秋の人気スイーツ「和栗のモンブラン」のスマホケース、だそうです。言われてみれば確かにスマホの形、カメラホールもさりげなく配置されています。しかしこのクオリティの高さ、本物のスイーツにしか見えませんが…。いえいえこちら、iPhone7専用のれっきとしたスマホケースなのです。

26587_02

出典:Hamee

あま~い香りがただよってきそうなマロンクリームの下にはさくさくタルト。

26587_03

出典:Hamee

惜しげもなく盛られたクリームは粉砂糖で雪化粧。うっ、美味しそう…。

26587_04

出典:Hamee

艶やな高級感あふれるマロングラッセにはぎゅっと甘さが濃縮されて…いそうな気分になります。

26587_05

出典:Hamee

大事なことなのでもう一度言いますね。これは、スマホケースです。

26587_06

出典:Hamee

納得のボリューム感に加え、ケースをつけたまま写真だって撮れてしまいます。もちろんそのまま充電もOK。そしてマロングラッセが支えになって横置きスタンドにもなりますよ。実に優秀なクリです。

このスマホケースは、食品サンプル職人が作り上げたメイドインジャパンクオリティ。海外でも人気の高い日本の食品サンプルとスマホケースがコラボした、何ともユニークなアイテムなのです。

26587_01

出典:Hamee

このケースがあれば注目されること間違いなし!写真映えもしますから、素敵な写真をどんどんSNSへアップして、イイネ!をもらいまクリましょう?!

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

出典
Hamee

Share Post LINE はてな コメント

page
top