lifestyle

最近のスマホ詐欺が恐ろしい…ゼロクリック詐欺に気をつけて!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

メールに添付されたURLをクリックしたり、アダルトサイトの年齢確認の画面でOKを押したりすると、高額な請求画面が表示される『ワンクリック詐欺』

すでに10年も前からある詐欺ですが、2016年に入ったあたりから、新たな手口がみられるようになりました。

それが『ゼロクリック詐欺』と言われるものです。

クリックしてないのに…

ワンクリック詐欺は、ユーザーが何かしらのアクションをしなければ、請求ページなどが表示されることはありませんでした。

しかし、ゼロクリック詐欺ではユーザーがページを開くと、警告もなく自動的に登録ページへと移動し、あたかも登録をしたかのように思わせて請求を行ってきます。

画面の中には、「誤動作で登録の場合24時間以内に登録削除(自動処理)へご連絡ください」などといった文面と一緒に、電話番号も表示されていることがありますが、絶対に電話をかけてはいけません。

また、サイトを開くと突然「ウイルスを検知しました」など、スマホが感染していると不安をあおり、ウィルス除去のアプリなどをダウンロードさせようとするものもあります。

ダウンロードしてしまうとウィルスに感染してしまう可能性があり、スマホの情報などを抜かれてしまう場合がありますので、ダウンロードはしないようにしてください。

無視してページを閉じようとすると、振動して脅してくるものありますが、気にせずページを閉じてしまっても問題ありません。

中には、シャッター音を鳴らし、顔を撮られた?と不安をあおってくるものも。

実際には写真は撮られておらず、シャッター音の音声ファイルを再生しているだけのようです。

こちらも気にせず、ブラウザを閉じてしまいましょう。

ゼロクリック詐欺に遭遇したら

突然「何万円も支払え」「ウィルスに感染している」なんて文面で脅されたら、ちょっと怖くなってしまうもの。そこに「誤動作の場合なら電話して」なんて書かれていたら、焦って電話してしまう方もいるかもしれません。

でも、表示されている番号に電話するのはもちろん、メールで連絡することも危険です。高額な請求をされたり、発信に使った電話番号やメールアドレスを記録されたり、今後の詐欺活動に利用される可能性があります。

偽アプリのダウンロードも、スマホの情報を抜かれる危険性があるので、絶対にしないようにして下さい。

こういった詐欺で登録の画面が表示されても、慌てず無視してブラウザを閉じましょう。あわせてブラウザのキャッシュを削除しておくと、より安心です。

それでも不安な場合は、消費生活センターなどに相談してもいいかもしれません。

人の不安をあおり、金銭や情報を盗み取る、許されない詐欺行為。少しでも被害にあう方が、少なくなってほしいものです。

エアコンの写真

エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...

ホウキ

ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。

出典
@panel_15@bijyoshurai@kani0083@jr_nyon_0922

Share Post LINE はてな コメント

page
top