パパが作った最後のお弁当に入っていたゴメンねの手紙 読んだとき娘の目から涙
公開: 更新:


『夏休みの宿題』でパニックになった小3娘 まさかの『珍解答』にツッコミ!子供たちにとって夏休みは、めいっぱい遊べるとっておきの期間。 しかし、学校から課された大量の宿題を忘れてはなりません。計画的に進めないと、夏休みの終わり際に泣きを見ることになるのですから…。 佐久間愛美(m.s.kono...

自由研究で『ママの取扱説明書』を作った娘 内容に「めちゃワロタ」「最後で泣いた」夏休みに『ある存在』の観察に励んだのは、横山あづさ(brushanyo)さんの、長女。当時、小学3年生だった娘さんが、自由研究の対象として選んだのは、犬でも、虫でもありません。 なんと、大好きな母親を観察し、取り扱い説明書を作ったのです!
- 出典
- @pikatiro3
来年大学への入学を控えるみどりさん(@pikatiro3)。
中学から父子家庭となったみどりさんのお弁当は、3年前からお父さんが担当しています。
2016年12月8日、みどりさんにとって高校生活最後のお弁当の日。
いつものようにお弁当袋をあけると、そこにはお弁当だけではなく、手紙と1枚の写真が入っていました。
出典:@pikatiro3
出典:@pikatiro3
高校生になった娘のために作ったはじめてのお弁当。お父さんにとっては上手にできたお弁当でした。そこで写真に撮っておいたそうです。
その後も上手にできたお弁当は写真に撮っているお父さんですが、その後どれだけ上手にお弁当が作れたとしても、最初に作ったこのお弁当はお父さんにとって忘れられないお弁当だったのでしょう。3年間大事に保存していたそうです。
出典:@pikatiro3
お父さんの手紙と最後のお弁当