trend

パパが作った最後のお弁当に入っていたゴメンねの手紙 読んだとき娘の目から涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

来年大学への入学を控えるみどりさん(@pikatiro3)。

中学から父子家庭となったみどりさんのお弁当は、3年前からお父さんが担当しています。

2016年12月8日、みどりさんにとって高校生活最後のお弁当の日。

いつものようにお弁当袋をあけると、そこにはお弁当だけではなく、手紙と1枚の写真が入っていました。

27458_03

出典:@pikatiro3

27458_04

出典:@pikatiro3

高校生になった娘のために作ったはじめてのお弁当。お父さんにとっては上手にできたお弁当でした。そこで写真に撮っておいたそうです。

その後も上手にできたお弁当は写真に撮っているお父さんですが、その後どれだけ上手にお弁当が作れたとしても、最初に作ったこのお弁当はお父さんにとって忘れられないお弁当だったのでしょう。3年間大事に保存していたそうです。

27458_06

出典:@pikatiro3

お父さんの手紙と最後のお弁当

実家の画像

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
@pikatiro3

Share Post LINE はてな コメント

page
top