手術の立会人に『おっさんレンタル』を頼んだ女性 来た男性が繰り返した言葉とは
公開: 更新:
1 2

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @mentai5
生気のないおっさんを心配しながらも手術室に入ると、手術室はテンションが高い人たちでいっぱい。
「ハーイ麻酔担当医でーす」「手術担当看護師でーす」「執刀医でーす」って挨拶する様はまるでアメリカのホームドラマのよう。患者をナーバスにさせないプロの努力すごい。
手術台に乗ってまな板の鯉だなって思いつつ、看護師さんたちから両手を握られてたりして「あのー全身麻酔ってうわ言いうっていうじゃないですか何言ってたか教えてk…」で意識を失った。
その後、手術は成功。全身麻酔の効力に驚いたという彼女。
やがて目覚めると、ベッドのそばにはおっさんレンタルの男性が付き添っていてくれたそうです。
目が覚めると、おっさんがベッドのそばにいた。
「あーすいません、何時ですか体大丈夫ですかずいぶん待ったでしょう疲れたでしょう?」と言う私に(なんと言葉をかけたらいいのか…)という顔をしたおっさんがポツリと「お仕事はなにされてるんですか?」と聞いてきた。
今聞く話じゃない
おっさんは話下手なのか体が限界なのか、さらに真っ青だったので「前金で足りなかったら連絡下さい、なんかシンドイ依頼でしたよねすいません助かりました。依頼は以上です。お体を大事に…」でまた意識がなくなった。
おっさんの後ろ姿を見送ることはできなかった。
不器用ながらも、とても親身になってくれた男性。
めんたい。さんは、「事前にもっと相談すべきだった」「大変なことに付き合わせてしまった」と思うと同時に、深く感謝したそう。「男性のおかげで、手術を無事に受けられた」ともコメントしています。
「ちょっと話題のおっさんレンタル呼んでみたい」っていう軽い気持ちで依頼しちゃった感はあるが、本当に身寄りがなかったり頼める人がいなかった私には感謝してもしきれない。
そして今後わたしのような人間は増えるだろう、おっさんレンタルがあってよかったし、これからも繁盛してほしい。
そして「おっさんレンタル」のすべてのおっさんに幸せになってほしいと願う。
長くなったけど「手術の立会人におっさんをレンタルした」私の話はこれでおしまい。
入院中という自分が大変な状況にも関わらず、一人の女性との約束を守るために動いた男性の使命感は、本当に素晴らしいですね。
大きな手術を無事に終えためんたいさん。に「お疲れ様でした」の言葉と、男性の心意気に拍手を送ります!
※文章中の内容はツイートから再構成しています
[文・構成/grape編集部]