issues

ショッピングカート置き場に駐車した結果? 従業員から『制裁』を受ける

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

アルゼンチンのブエノスアイレスにあるスーパーマーケットで、なんとも呆れてしまう光景が撮影されました。

従業員の制裁にスカッ!

駐車場が満車だったのか、ショッピングカートの置き場に駐車した1台の車。

しかし、本来駐車してはいけないスペースに車を停めたことを、ドライバーは激しく後悔することになったのでした。

その場に居あわせた、Arnold Angeliniが撮影した写真をご覧ください。

膨大な量のショッピングカートが、車を包囲するかのように置かれているではありませんか…!

これでは車をその場から動かすことはできません。

しかし、本来ここはショッピングカートを置くための場所。ドライバーはこの状況を見て、自分がした迷惑行為を強く反省したことでしょう…。

【ネットの声】

・ショッピングカートを置いた従業員に拍手!

・スカッとした。当然の報いだと思う。

・従業員の行いを責める人は、いないよね?

駐車場が満車だったのは残念ですが、だからといって迷惑行為を働いていい理由にはなりません。

人の迷惑を考えず自分勝手な行いをすれば、それ相応の制裁を受けるもの。きっと、このドライバーは二度と今回のような迷惑行為はしないことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

ケミカルライトの写真

「お祭りの光るオモチャは…」 専門団体が注意喚起折ったり曲げたりすると光る『ケミカルライト』。ライブイベントのほかに、お祭りなどでも売っている定番グッズです。 しかし、使い方を誤ると破損する恐れがあり、破損した部分からの液漏れによる事故が起こる可能性もあります。 本記...

出典
Arnold Angelini

Share Post LINE はてな コメント

page
top