trend

酔っぱらい客が、失礼なおじさん客を無理やり? 車内での出来事に腹筋崩壊

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

電車やバスなど公共の交通機関では、妊婦さんや身体の不自由な人、体調が悪そうな人がいた場合、席を譲るのが暗黙のルール。

しかし、中には席を譲ろうとしたところ、関係ない人が無理やり座ってきた…というケースもあるといいます。

ぎん(@gin_giragira)さんも、ある日の電車内で、マタニティーマークをつけた女性に席を譲ったところ、近くにいたおじさんが席を横取りしてきたのだとか。

すかさず、おじさんに対して「あなたに譲ったわけではない」と否定したぎんさん。

そこまではよかったのですが、その後、ぎんさんがとった行動に吹き出してしまう人が続出しています。

おじさんに対して無理やり…?

席を横取りしてきたおじさんに「あんたじゃなくてママさんに譲った」と伝えたぎんさんが、続いて発した言葉がこちらです!

「あっちでワシとチークダンスでも踊ろうや」

※写真はイメージ

無理やり始めたおじさんとのチークタイムは、なんと2駅も続いたといいます。

ちなみに妊婦さんの席を確保し、おじさんをいなしたぎんさんですが、酔っ払っていたため電車内での出来事を覚えていないのだとか!

確かに酔っ払っていないと、無理やりダンスを始めるなんて荒技は繰り出せません…。

とはいえ、大きなトラブルも起きず、誰かを傷付けることもなく、ぎんさんがその場を収めたのは事実。

ぎんさん自身は「酔っぱらいの失敗談」というものの、ツイートを読んだ人は誰もが「かっこいい!」と思ったことでしょう。

【ネットの声】

・電車内でのチークダンスを想像したら笑った。

・もしも自分が同じ場面に居合わせたら、おじさんとチークダンスを踊って妊婦さんを守れるように頑張ります。

・爆笑したけど、ナイス!イケメン素敵!

見知らぬ人と突然チークダンスを踊るなんてことは、誰もができることではありません。

しかし席を譲ることや、このおじさんのように誤った行動をとる人に注意をうながすことはできます。

そうした譲り合いや思いやりの精神は、私たちも見習いたいですね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@gin_giragira

Share Post LINE はてな コメント

page
top