子どもの下ネタ対応!のはずが…『お笑い』に厳しい夫の反応が話題
公開: 更新:


King Gnu井口が結婚を発表! お相手は…「急すぎてびっくり」「こんなに嬉しい日はない」2025年9月17日、4人組のミクスチャーロックバンド『King Gnu(キングヌー)』は、ウェブサイトを更新。ボーカルとキーボードを担当している井口理(いぐち・さとる)さんが、結婚したことを報告しました。

「150円でここまでできる?」 無印のペンケース活用に「天才」「早速買う」【収納テク4選】ゴミ袋や乾電池など、小物の収納はゴチャゴチャしがち。そんな悩みを解決する収納アイディアを4つ集めました。
- 出典
- @pinekomatsu
子どもの『下ネタ問題』。みなさんは、どう対応しますか。
2018年生まれの息子くんとの生活を漫画に描いているぱいん子®︎@2y(@pinekomatsu)さん。
新年早々開かれた夫との家族会議の内容が話題になっています。
下半身を露出するかわいい2歳の息子くん。関西人の夫は、「パンツを下げるだけで笑いがとれる」と息子くんが勘違いしてしまうことを危惧しているようです。
ハプニングでパンツが下がることと、自らパンツを下げること。その『面白さの違い』を息子くんに理解してもらいたいようで「ちゃんと面白い時だけ笑って、おもんないときは絶対笑わん!そうやって繰り返すことで体が覚えていくから」と力説。
下ネタへの対応からは若干ズレている気もしますが…夫婦の中で『笑いの感覚』に対する接し方を共有したのでした。
この夫婦会議の様子には、さまざまな反応が寄せられています。
・問題そっち!子が無駄に下ネタ連発しないよう、私も気をつけるようにしよう。
・…あれ、性教育の入り口な話に…ならないのね!
・やっぱり関西の方は笑いに厳しいんですかね?厳しくするのも英才教育?
・笑いに厳しい旦那さんかっこいい!
「面白さには徹底的に厳しく接すること」。
これは関西人ならではのこだわりなのかもしれません。
下ネタ対応にお笑い対応を取り入れてみるのも、1つの手かもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]