
110匹以上の『魚』をよく見ると? 「圧倒された」「素敵です!」
毎年3月7日は、「さ(3)かな(7)」の語呂合わせで親しまれている『さかなの日』。 魚介類に親しみを持ち、おいしさや大切さを再認識するために設けられました。 例年、同日になると、SNSでは魚をモチーフとした作品が多数投稿…
葉っぱ切り絵作家
リト
自身のADHD(発達障害)による集中力を生かし、2020年より独学で葉っぱを使った切り絵の制作を開始。
『一枚の葉っぱで表現する世界』をテーマに、多くの作品を制作している。
作品集に『いつでも君のそばにいる 小さなちいさな優しい世界』『葉っぱ切り絵いきものずかん』など。
毎年3月7日は、「さ(3)かな(7)」の語呂合わせで親しまれている『さかなの日』。 魚介類に親しみを持ち、おいしさや大切さを再認識するために設けられました。 例年、同日になると、SNSでは魚をモチーフとした作品が多数投稿…
2025年2月18日、葉っぱ切り絵アーティストのリト(@lito_leafart)さんがXを更新。 1枚の葉っぱから生み出した、切り絵作品を公開しました。 作品に登場するのは、サイと3匹のネズミ。 道を通ろうとするサイに…
2025年1月現在、年が明けて、神社などへ初詣に出かけた人も多いでしょう。 初詣の楽しみの1つに、おみくじがありますよね。 おみくじを引いたという人は、どんな運勢が記されていましたか。 葉っぱに記されていたのは… 「ゆっ…
「『いつも頑張っているで賞』を今年もいただきました」 このような言葉を添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、リト(@lito_leafart)さん。 投稿があった2024年11月23日は『勤労感謝の日』でした。 写ってい…
11月11日を『ポッキー&プリッツの日』と認識している人は多いことでしょう。 食品メーカーの江崎グリコ株式会社が、自社の人気商品である『ポッキー』や『プリッツ』の形状が『1』に似ていることから制定した日です。 葉っぱに刺…
1枚の葉っぱから作品を生み出す、葉っぱ切り絵アーティストの、リト(@lito_leafart)さん。 「そ、それウチの子です〜!」というタイトルとともに、Xに公開した作品が、注目を集めています。 2024年10月現在、気…
酷暑が続いている、2024年8月現在。 あまりの暑さに夏バテを引き起こして、体調を崩してしまう人もいることでしょう。 夏バテで体を重そうにしているのは…? 1枚の葉っぱから、芸術的な作品を生み出している、リト(@lito…
1枚の葉っぱから、芸術的な作品をつくる、リト(@lito_leafart)さん。 7月7日の『七夕の日』を迎え、リトさんは、七夕らしさを葉っぱで表現しました。 思わずうっとりするような作品がこちらです。 「お星さまに願い…
秋は、木々が、赤や黄色に色づき、一年で最も『葉っぱ』のうつり変わりが、楽しみになる季節。 そんな季節にピッタリなアーティストが、SNSで話題となっています。 今回、紹介するのは、葉っぱ切り絵アーティストのリト@葉っぱ切り…