trend

元整備士のおじいちゃん 机の上に置かれていた『モノ』に「すげぇッ!」「神業…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ツイ廃やんぞー(@lawbreak2911234)さんが、Twitterに投稿した4枚の写真に、反響が上がっています。

まずは、その写真をご覧ください。

机の上に置かれた、エンジン。

このエンジンは本物ではなく、投稿者さんの祖父が、たばこの空き箱などで工作したものなのです!

紙でできているとは思えないほど、精巧な作りに驚きますね。

もともと、整備士として働いていた投稿者さんの祖父。

エンジンの模型は、祖父が記憶を頼りに作っているといいます。

【ネットの声】

・手が覚えているだけで、ここまで再現できるんか!?

・紙!?すごい…。神業だ。

・エンジンに詳しいと自負があるのですが、本当にすごい。中身まで完ぺきに再現していらっしゃる…。

・燃料を入れたら本当に回りそう!

精巧なペーパークラフトからは、祖父が整備士の仕事に、真剣に向き合い続けていたことが伝わってきますね。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@lawbreak2911234

Share Post LINE はてな コメント

page
top