lifehack

ダイソーの『シリコーンブラシ容器』 驚きの使い道に「便利だった」「家にも欲しい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ワイシャツの襟袖汚れや、子供の食べこぼしによるシミを落とす時に便利な部分洗い用洗剤。

とはいえ「わざわざ別で買うのが手間」「必要な時に限って買い忘れていた…」という経験がある人も多いでしょう。

実は100円ショップで買えるあるアイテムを使えば、部分洗い専用の洗剤を買い置きしなくても済むようになるそうです。

本記事では、さまざまな家事ハックを発信している、いぶ(ibu_kurashi)さんのInstagramから、『ダイソー』の神アイテムを紹介します。

部分汚れにぴったりの便利アイテム

いぶさんが紹介するのは、100円ショップ『ダイソー』で販売されている『シリコーンブラシ詰め替えチューブ』。税込み220円の商品です。

ダイソーの容器

本来は洗顔料やクレンジングを詰め替えるための容器で、メイク用品売り場に並んでいます。

この容器が部分洗い用としてとても優秀。ポイントは先端についたシリコーンブラシです。

先端のブラシ

使い方は簡単で、詰め替え口から普段使っている液体洗剤を入れるだけ。

汚れが気になる部分にブラシ先端を当て、軽く押しながら優しく擦ると、押している間だけ洗剤がじんわりと出て必要な量だけ行き渡ります。

洗剤のつけすぎや出しすぎを防げるのが嬉しいポイントです。

部分洗いする様子

ヘッド部分のブラシが繊維の奥に入り込んだ汚れをしっかりかき出してくれるため、予洗い後は通常通り洗濯機で洗えばスッキリきれいになります。

食べこぼし汚れには食器用洗剤も活躍

油分の多い食べこぼしや皮脂汚れには、食器用洗剤のほうが役立つこともあります。

食べこぼしのシミ

食器用洗剤は油を浮かせる成分が多く含まれているので、衣類の繊維に入り込んだ油汚れにも作用して、スッと落としやすいのが特徴です。

そのため、詰め替えチューブに食器用洗剤を入れておくのもいいでしょう。

容器に食器用洗剤を入れる様子

いぶさんの投稿には多くのコメントが寄せられています。

・めちゃくちゃ便利!

・子供の汚れものが多いので助かります。

・違う使い道を見つける天才!

手持ちの洗剤を入れて使うだけで、部分洗いがグッとラクになる便利アイテム。ブラシつきで汚れに直接アプローチでき、無駄なく使えるところも魅力です。

油汚れには食器用洗剤を入れるなど、使い分けができるのもありがたいポイントですね。

専用の部分洗い洗剤を買わずに済ませたい人や、買い忘れが多い人は、ぜひこのアイテムを取り入れてみてください。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成/grape編集部]

整理のプロがやってる玄関収納とは? 内容に「助かる」「真似したい」靴箱は汚れや臭いが気になるものです。しかし、いちいち靴をどかして掃除するのが面倒で、清潔さを保つのはなかなか難しいですよね。本記事では、誰でも手軽に取り入れられる玄関収納の工夫を3つ紹介します。

馬場裕之さんの写真

まさか家であの味が… ロバート馬場など芸能人が披露した『再現レシピ』お店の味が自宅で楽しめる! 忙しい日でも簡単に作れる「再現レシピ」3選をご紹介。ギャル曽根さん、小倉優子さん、ロバート馬場裕之さんが公開した、マクドナルドのビッグマック風タコス、びっくりドンキー風ハンバーグ、風来坊の名古屋風手羽先など、洗い物が少なく時短になる絶品レシピの作り方をまとめて解説します。

協力
ibu_kurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top