
「意外と簡単」「忘れずに処分します!」 意外と知らない、モバイルバッテリーの捨て方
ライフスタイル外出時、スマートフォン(以下、スマホ)のバッテリーが切れないよう、多くの人が持ち歩く、モバイルバッテリー。 スマホのバッテリーがなくなりそうな時に、場所に関係なくすぐに充電ができるため、重宝しますよね。 2023年10月…
grape [グレイプ]
「ガジェット」に関する記事一覧ページです。

外出時、スマートフォン(以下、スマホ)のバッテリーが切れないよう、多くの人が持ち歩く、モバイルバッテリー。 スマホのバッテリーがなくなりそうな時に、場所に関係なくすぐに充電ができるため、重宝しますよね。 2023年10月…

今や生活の中で、なくてはならない存在となったノートパソコン。 毎日使うものだからこそ、新調する時は、オシャレで「こだわりのもの」を使いたいと思う方も多いのではないでしょうか。 ノートパソコンの人気モデル『ASUS Viv…

家でドラマやアニメを楽しむ時、大きな画面でみることができたら最高ですよね。 そんな、おうち時間の質をあげてくれる心強い味方、プロジェクター。 持ち運び可能な小型プロジェクター『ZenBeam Latte L1』の性能が「…

デスクワークの際に、欠かせないアイテムの1つ、キーボード。 みなさんはどのような基準で選んでいますか。 『タイピングの感覚』『音が静か』『持ち運びがしやすい』など、人それぞれ異なるでしょう。 筆者は、一風変わった基準で選…

Apple純正の『エアタグ(AirTag)』は、よく忘れ物や紛失をする人の救世主となる紛失防止タグです。 本記事では、基本的な使い方や特徴だけでなく、初期設定方法や専用アプリ『探す』の使い方、ペアリングの解除方法までを網…

イヤホンのコードやスマホの充電コードなど、絡まりがちなケーブル類をまとめるのに便利な、『cheero Cable Macarons』が発売されました。 『cheero Cable Macarons』は、パステルカラーが可…

人間工学を取り入れた分離できるキーボード、『Mistel Barocco MD600RGB』シリーズの販売が開始されました。 Mistel Barocco MD600RGBシリーズは、2016年にリリースされ、一時品切れ…

空気中から水分を集めて飲み水にできるボトルが「これは便利そう!」と、話題を集めています。 その名も「Fontus」 出典:Fontus 空気中にある水分を集め、冷却することによって飲み水を作れる新しい発想のボトルです。 …