無料でとんかつを提供した店長 その後の展開に「素敵な話」「温かい」
公開: 更新:


『東京の人は冷たい』は本当?ベビーカーを押す母が受けた、思いやりの瞬間めい(son_son_sooooooon)さんは、読者から寄せられた東京でのあるエピソードを、Instagramに投稿。 ベビーカーを押す女性が実際に体験した、心温まる出来事とは。

ソフトクリームを注文した客 出てきたものに「デカすぎるだろ!」【コメダ珈琲店】愛知県発の大手喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』で、ソフトクリームを注文した、かずなり(@MacopeninSUTABA)さん。運ばれてきたのは、メニューの写真とはかけ離れたもので…?
奈良県奈良市のとんかつ店、まるかつ(@marukatsunara)には、まるかつ無料食堂という貼り紙があります。
金銭的な事情などで、満足に食事をとることができない人へ、無料でとんかつを提供するという、優しさあふれる取り組みです。
2018年5月に開始し、2021年11月現在、約3年半継続している活動になります。
・無料食堂を行うとんかつ店に「贅沢だ」と非難の声 店の切り返しに「素晴らしい!」
・貧困でご飯を食べられない人に無料食堂をしていたら… 悪意ある注文に怒りの声
無料食堂を3年半続けている中で、いたずらや、善意を逆手に悪用されることもあったといいます。
しかしそれでも、さまざまな事情に悩む人に、とんかつを提供し続けてきた、まるかつの金子友則店長。
2021年11月3日、Twitterに投稿されたエピソードが、話題となりました。
ある日、金子店長は、財布をなくしてしまった長距離ドライバーさんへ、無料でとんかつを提供しました。
すると後日、別のドライバーさんが「仲間が助けられたお礼に」と、家族で来店してくれたとのことです。
優しさの連鎖がおき、「結局は当店も助けていただいている」と語る金子店長。
『情けは人の為ならず』という言葉を、体現しているかのようなエピソードに、多くの『いいね』と、賞賛のコメントがあふれました。
・人情には人情が返ってきた。『徳』の因果応報ですね!
・素敵な話ですね。お店と人が優しさでつながっています!
・奈良には、こんなに素晴らしいお店がある。世の中助け合い。
無料食堂があるおかげで、救われている子供や大人、家族は多くいるはずです。
そしてその善意は、めぐりめぐって、お店に返ってくることでしょう!
素敵なエピソードに多くの人の心が温まりました。
[文・構成/grape編集部]