ラーメン店で「これ不味いわ」と言い放った客 その後の展開に「泣ける」「素晴らしい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ある日、ラーメン店を訪れたという、わかめ(@senseiwakame)さん。
食事をとろうとしたところ、男性の声が耳に入ってきました。
「これ、まずいわ」
あろうことか年配の男性客は、料理を提供した店員に直接、味をけなす発言をしたのです。
皿の中におしぼりや箸を入れ、怒りながら退店した年配の男性客。その背を見ながら、店員は「すみません」と謝罪しました。
自分の作った料理を目の前でけなされて、傷付かない人はいないでしょう。料理人であれば、なおさらです。
すると、店内で食事をしていた30代ほどの会社員は、店員に向かってこのように声をかけました。
「謝る必要ないですよ。普通にうまいんで」
※写真はイメージ
店員が心ない言葉に傷付いたのを見かねた会社員の男性は、自分の正直な気持ちを伝えたいと思ったのでしょう。
その後、彼の行動を受け、周囲にいた客も「同じく!」「おいしいですよ」と優しい声をかけ始めたといいます。
会社員の男性の心優しいひと言によって、周囲の客に『優しさの輪』が広がったエピソード。
彼が店員に「おいしい」という思いを伝えなければ、店員たちが傷付いたままだったかもしれません。
心温まるエピソードは拡散され、飲食店の従業員を含む多くの人が、心打たれました。
・飲食店で働いてるけど、「まずい」っていってくる客はたまにいる。周囲の人は優しいなあ。
・温かいエピソードで泣ける…。自分も優しい言葉をかけられる人でありたい。
・まずいと思っても、直接伝えるのはよくないと思う。周囲の人は素晴らしい対応!
投稿を通して、多くの人が「もし自分の周囲で似たような出来事が起こったら、優しい声をかけられる人になりたい」と思ったようです。
[文・構成/grape編集部]