trend

焼肉店で、店員がオーダーミス! 指摘すると、返ってきた言葉に「なぜ…!?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

飲食店は、ランチタイムやディナータイムに、お店が混雑します。

注文をとったり料理を運んだり、客の会計対応をしたりと、店員はやることがいっぱい。

人間ですから、忙しくなれば疲れもたまり、その分、ミスをしてしまう場合もあるでしょう。

中原るん(@nkhrrun)さんも、訪れた焼肉店の店員に、注文とは違うメニューを持ってこられたことがありました。

すぐに間違いを指摘した中原さんは、店員の返答に、「すっごい疲れてるな」と思ってしまったといいます。

いや、知らんがな…!

店員といえど、客が注文したメニューをすべて把握しているわけではありません。

しかし、客同士がメニューを把握しあっているかというと、ほぼありえない話です。

それにもかかわらず、どこの客が注文したメニューなのかを尋ねてくる店員に、「なぜ分かると思った…!」と心の中でツッコミを禁じ得なかった、中原さんなのでした。

とはいえ、店員の判断力が鈍ってしまったのは、中原さんがいう通り、忙しかったからなのでしょう。

店員といえど客と同じ1人の人間であり、ミスの1つや2つ、おかしてしまうもの。

ちょっとしたミスであれば寛大な心で「お疲れ様です…」と見逃してあげてほしいものですね。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

月見バーガーの痛バッグ

月見バーガー発売初日、現れた『ガチファン』がすごかった 推し活グッズに「愛が強すぎる」2025年9月3日に『マクドナルド』から、毎秋恒例のメニュー『月見バーガー』が販売開始されました。『月見バーガー』が大好きな女性が持ってきた、手作りの痛バッグが話題になっています。

出典
@nkhrrun

Share Post LINE はてな コメント

page
top