ガラスのドアをきれいに拭き上げていた店員 その後「バン」と大きな音がして?
公開: 更新:


クリエイター
あとみ
ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。
blog:きらきらレジ日記
instagram:yumekomanga

飲食店の珍メニューに「五度見した」 大きなピッチャーに「これでもか」と詰まっていたのは?おいしいものを食べたり、料理をしたりするのが大好きな、酒輪おん(@sakawa_on)さんは、愛知県名古屋市内でそんな『ドカ食い』にうってつけのメニューを見つけたといいます。…しかし、自分で注文したにもかかわらず、目を疑いそうになったという、酒輪さん。 なぜなら、テーブルに届いた一品は、想像をはるかに超えていたのですから!

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケット(以下、スーパー)で働く日々を漫画に描き、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。
自身の体験だけでなく、読者から寄せられたエピソードをもとにした漫画も投稿しています。
『なんかスミマセン、、って思った出来事』
飲食店にとって店の入り口は、第一印象を決めるといってもおかしくない場所。
客が入店しやすく整備するのはもちろん、印象がよくなるよう、きれいに掃除をするものでしょう。
焼肉店でアルバイトをしていた女性は、いつも入り口のガラスのドアをきれいに拭き掃除していたそうです。
入店しようとした男性客がガラスのドアに気付かず、激突してしまったのです!
女性はドアの存在が分からなくなるほど、ガラス部分きれいに拭き上げていたのでしょう。
いわずもがな、女性は一切悪くありませんが、激突して鼻を赤くした男性客に、ちょっぴり申し訳なさが募ったそうです。
斜め上のハプニング…かと思いきや、どうやら一定数の人が経験している様子。さまざまなコメントが集まりました。
・私も新規オープンのお店で、ドアにぶつかったことがあります。めちゃくちゃ恥ずかしかった…!
・あるある。地味に痛いやつ~!
・私は笑ってごまかしました!思い出すだけで笑える。それほどにきれいなガラスのドアだったんだろうな。
客が気付かないほどピカピカに拭き上げられたガラスのドアは、来店した人たちに好印象を与えたに違いありませんね!
[文・構成/grape編集部]