ガストでデザートを頼んだ男性 会計の伝票に目を疑い…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「『ガスト』の伝票に意思が宿っていて笑った」
そんなひと言とともに、1枚の写真をTwitterに投稿したのは、レン(@REN_SciEnTALK)さん。
ファミリーレストラン『ガスト』で食事をした時に、まるで意思を持っているかのような『セリフ』が書かれた伝票を目にしたそうです。
一体、何が書かれていたのか、気になりますね。レンさんが投稿した写真をご覧ください!
「デザート持ってきてほしい」
なんと、伝票がデザートを欲しがっているようなセリフが書かれていました!
もちろん、本当に伝票が意思を持ったワケではありません。
2023年3月現在、『ガスト』ではタッチパネルを使ったオーダーのシステムが導入されている店舗があります。
タッチパネルには、料理の注文以外にも『サービス』を選択することができ、その中に『デザートを持ってきてほしい』というボタンがあるのです!
ファミリーレストランなどでは、デザートを食後に持ってきてほしい時に、食事が終わってから店員を呼び、デザートを持ってきてもらうようにお願いをするでしょう。
それと同じことがタッチパネルでできるため、わざわざ店員を呼ばなくても済むようになっています。
サービスを利用すると、伝票の品名の部分にそのまま『デザート持ってきてほしい』と記載される仕様になっている模様。レンさんはこれに気付き、思わず笑ったのでした!
投稿には、「何それ!笑った」「かわいい、今度『ガスト』に行こう」など、レンさんと同じように笑顔になった人からのコメントが寄せられています。
仕様だと分かっていても、伝票が「どうしても甘いものを食べたい」という意思を持っているように見えて、かわいいと思った人は多いはず。
『ガスト』でデザートを頼んだ際には、気にかけて見てみたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]