こんな場所で出会うとは! 飲食店で『店員呼び出し』の大役を担う楽器、まさかの…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @vgml1201
飲食店では、店員を呼び出すボタンのほかに、楽器のベルやおもちゃなど、音が鳴るものを用意していることがあります。
とか(@vgml1201)さんが訪れた飲食店も、呼び出しボタンの代わりに、ある楽器をテーブルに置いていました。
使う際に戸惑いそうな楽器がこちら!
用意されていたのは、「カ~ッ!」という特徴的な音がする打楽器『ビブラ・スラップ』。
時代劇などで、ここぞという時に使われます。
お笑いコンビ『スピードワゴン』の井戸田潤さんが、「ハンバ~グ!」と叫ぶ『ハンバーグ師匠』のネタで使用するため、見たことがある人もいるでしょう。
とはいえ、学校などに置いてある楽器でもないので、実際に触ったことがある人は少数のはず。
写真を見た人からは「この楽器の名前、初めて知ったよ」「もしやハンバーグしか注文できないのでは?」などの反応がありました。
最初は戸惑っても、一度鳴らした後は、叩くのが楽しくなりそうです。
[文・構成/grape編集部]