こんな場所で出会うとは! 飲食店で『店員呼び出し』の大役を担う楽器、まさかの…
公開: 更新:


『2時間1850円飲み放題付き』の看板 多くの人が吹き出した理由に「天才」「面白すぎる」自然豊かで、観光地としても高い人気を誇る沖縄県。大自然の絶景など、思わずカメラを構えたくなる景色が多くある中、Instagramに投稿されたとある看板の写真に、5万件を超える『いいね』が付き、反響が寄せられました。

『ハズレ居酒屋』に10万いいねのワケ 「笑った」「見覚えある」なるみさんの趣味とは、料理を作る際に「『ある飲食店』を再現」することなのだとか。
- 出典
- @vgml1201
飲食店では、店員を呼び出すボタンのほかに、楽器のベルやおもちゃなど、音が鳴るものを用意していることがあります。
とか(@vgml1201)さんが訪れた飲食店も、呼び出しボタンの代わりに、ある楽器をテーブルに置いていました。
使う際に戸惑いそうな楽器がこちら!
用意されていたのは、「カ~ッ!」という特徴的な音がする打楽器『ビブラ・スラップ』。
時代劇などで、ここぞという時に使われます。
お笑いコンビ『スピードワゴン』の井戸田潤さんが、「ハンバ~グ!」と叫ぶ『ハンバーグ師匠』のネタで使用するため、見たことがある人もいるでしょう。
とはいえ、学校などに置いてある楽器でもないので、実際に触ったことがある人は少数のはず。
写真を見た人からは「この楽器の名前、初めて知ったよ」「もしやハンバーグしか注文できないのでは?」などの反応がありました。
最初は戸惑っても、一度鳴らした後は、叩くのが楽しくなりそうです。
[文・構成/grape編集部]