店の名前が? 1枚に「笑った」「潔すぎ」
公開: 更新:


「帰ってきたなあ…」 帰省した住民をホッとさせる街の象徴が?兵庫県姫路市のJR姫路駅前に立つ、『揖保乃糸』のネオン看板が、SNSで「レトロ感たっぷりで好き」「もはや文化遺産レベル」などと話題に。設置から40年以上、地元のシンボルとして輝き続ける背景とデザインの秘密を、兵庫県手延素麺協同組合に取材しました。

八王子駅構内の看板 『八』の字をよく見ると…「すごいセンス!」東京都八王子市にあるJR八王子駅構内に掲示されているユニークな看板。『八』の文字がブーツを履くデザインは、季節やイベントごとに変化し、SNSで反響を呼んでいます。遊び心あふれる企画の背景について、八王子市に取材しました。
- 出典
- @girlmeetsNG






自慢の食材を使った料理を提供する、飲食店。
掲げる看板には、こだわりの店名や客を惹き付けるフレーズをよく目にするでしょう。
X上では、アメリカにある日本料理店の看板が話題になりました!
アメリカの日本料理店が?
アメリカで暮らしている、山口慶明(@girlmeetsNG)さん。
アメリカで見つけた日本料理店の前を通ると、看板の表記に目が留まり、思わず写真に収めました!
山口さんのように海外で暮らす人にとって、日本料理が恋しくなることもあるでしょう。
一体、山口さんの足を止めた看板とは…。投稿された1枚をご覧ください。
『少し東京』
料理の味なのか、店の雰囲気なのか『少し』の理由が気になってしまいますね!
また日本語が書いてあると、観光で訪れた日本人や、山口さんのように現地で暮らす人は、親近感がわくでしょう。
店の看板に目を奪われた人からは、たくさんのコメントが寄せられました。
・かわいい店名に笑った!こういうの好きだなぁ~。
・無理やり日本語を使っているのが面白い!
・少しだけ東京なら、残りの大半はなんなのか気になる!
・店名が潔すぎです。
実際に同店を訪れて、料理を味わった、山口さん。
提供された巻き寿司には、キウイフルーツが乗っているものもあり、なかなか日本では見られないメニューで「店名に納得」だったとのことです。
あなたも、目を引く飲食店の看板を見かけて入店してみたら、思わぬ発見があるかもしれませんよ…!
[文・構成/grape編集部]