ある看板に「いい店だ」の声が続出!『入店拒否』のワケに共感の嵐
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @Dr_Reiton
人々が街に集うクリスマスの夜。
多くの恋人たちが特別な夜を過ごそうと飲食店の予約をして、どこも満席状態となります。
そんな光景も、クリスマスらしさの1つといえるでしょう。
看板のフォントが強い…!クリスマスにむしろ拒絶する店
「さすがに笑ったわ。カップルに親でも殺されたんか」
そんなコメントとともに、1枚の写真をX(Twitter)に投稿したのは、みょーい(@Dr_Reiton)さん。
あるバーの前で、勢いがありすぎるフォントの看板を目撃していました。
そこには「カップル入店拒否!」と大きく書かれているのですが…。
クリスマスにカップルのために仕事したくないので、期間限定(12月24日・25日)
カップルの入店を拒む理由が正直に、しっかりと書いてあります!
クリスマスは、誰もが休みのわけではありません。公共交通機関やコンビニ、飲食店などで多くの人が働いているのです。
誰かの幸せを支えることで心が満たされる時もあれば、「世間が浮かれている中、自分は働いているんだ…」と悲しく思う瞬間もあるもの。
そのため、カップルの入店を拒絶する心境に、共感を覚える人は一定数いるようです。
・正直でいい店だ。ぜひ飲みに行きたい。
・ほかのお店でも、カップル入店禁止の看板を見たことがあります。
・クリスマスはどこもカップルだらけで気まずい。こういう店は、独り身の人も安心して入れる。
・フォントの選び方に並々ならぬ決意を感じた。
クリスマスの騒がしさから一歩距離を置き、落ち着いた雰囲気での接客に、常連客も安心して通えることでしょう。
こういうスタンスの店も必要であると感じられますね。
[文・構成/grape編集部]