「シェフを呼んでくれ」といわれたスタッフ 気まずそうなワケが予想外だった
公開: 更新:


簡単なのに破壊力抜群! 鶏もも肉500gをめんつゆで漬けたら…【ドカ食いダイスキ! もちづきさん】2025年10月6日の仕事終わり、疲れていた筆者は「明日は弁当を好きなもので埋め尽くししたいな…」と考え、ある漫画のページを開きました。その漫画とは…株式会社白泉社の『ヤングアニマルZERO』『ヤングアニマルweb』で連載されている『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』!

雑に切ったソーセージを炊飯器に… 『4合オムライス』が規格外すぎた【ドカ食いダイスキ! もちづきさん】子供はもちろん大人にも人気の、オムライス。どうせ作るなら、「カロリーを気にせず大量に作りたい」と思ったことがある人は多いのではないでしょうか。そんなオムライスが、規格外のサイズで登場するのが、『ヤングアニマルZERO』『ヤングアニマルweb』で連載中の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』です!
- 出典
- @Air____Air






「シェフを呼んでくれ!」
レストランで料理に感動した客が、シェフ本人に直接感謝を伝えるシーンを、映画やドラマなどで見たことはありませんか。
自慢の料理を褒められたシェフと、おいしい料理を堪能して満足そうな客の、互いに嬉しそうな姿には、心が温まりますよね。
AIR(@Air____Air)さんは、『シェフ本人に味の感想を伝えたい男性』を描いた4コマ漫画を公開。
料理を食べ終わった男性が「褒めたいから、シェフを呼んでくれ」とホールスタッフに伝えると、なぜか困った顔をされて…。
【あなたにオススメ】
「遠慮しないで」 金と銀の斧をもらったけど…結果に「切ない」「涙なしには見られない」
そのレストランには、人間のシェフはいません…。すべてロボットが料理をしていました。
しかし、ロボットが作っていたとしても、料理への感動が消えることはありません。
男性は、ロボットを作る会社に直接電話して、想いを伝えることに。
激務を乗り越えながらロボットを作っている会社の社員は、目に涙を浮かべながら喜んだのでした。
【ネットの声】
・驚きはしたけど、感動を伝えたい気持ちは本物だったから、然るべき相手にキッチリ伝えたのか。こういうのいいなあ。
・ネガティブにならず「ロボットすげー」って素直に感謝できる人でありたいな。
・ロボットが作ったと聞いて怒るのかと思ったら違った。普通にいい話だった。
・最高の客だよ!『シェフのシェフ』は、嬉しかっただろうな。
感動を伝えた男性の「いいものはいい」と素直に認める姿勢が、とても素敵でしょう。
何かに心が動いた時には、その気持ちを大切にして、できることなら相手に感動を伝えたいものですね!
[文・構成/grape編集部]