これが育児だ!母の1日の気持ちの動きに共感しまくる件
公開: 更新:


犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

母「それ一生使うんやぞ」 息子の選んだ裁縫セットに「最高か」「大人でも欲しい」裁縫セットを選んだ小学生の息子。まさかのセレクトに大人から絶賛の声!
・感情のジェットコースター。めっちゃ分かります。
・『イイね』を100万回押したいくらい共感です。
育児中の人たちの共感をよび、話題となった投稿があります。
つぐみ屋さんは、1歳の子供を育てながら仕事をする母。ある、ドタバタな1日の流れとともに、母の気持ちの動きをInstagramで紹介しました。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
就業前に子供を保育園に送るため、子供を起こして、朝食を食べさせ、着替えさせ、歯磨きをさせ…さまざまなタスクを時間に追われながらこなします。
子供と格闘しながらも、保育園へ送り届け、仕事に就いた頃には、HP(ヒットポイント。ゲーム上で体力を意味したもの)はすでにゼロ…。
仕事をした後にお迎えに行くと、数時間ぶりにみる子供の姿に一気にパワーがみなぎりますが、寝るまでの時間の家事と育児に再びゲッソリしてしまいます。
しかし、寝ている子供の姿を見ると、かわいくて子供の元を離れられず、また翌朝を迎えられます。
どんなに育児に疲れていても、子供の寝顔を見ると、疲れが一気に吹き飛んでまた頑張れる…という永遠のループにはまってしまっている人は多いはずです。
全国に同じような気持ちで、毎日を戦っている父や母が居ると思うと、なんだか心強くなる投稿でした。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]