trend

「駆逐してやる!」 虫を倒してくれた頼もしいおばあちゃん よく見るとそれは…

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ムカデやゴキブリ、クモなどの虫が、家に出たら…。

想像するだけで身の毛もよだつ害虫ですが、もし自宅に出没したら、子供や孫を守るために戦わなければなりません。

そんな日常のワンシーンを漫画にしてInstagramに投稿しているのが、漫画家でイラストレーターのうめじろう(umeda_umejiro)さんです。

ある日、孫と祖母の前に現れたのは、祖母いわく、毒があって人を刺すという『虫』。

「おばあちゃんに任せな!」と、祖母は果敢に立ち向かいます。

しぶとく応戦する虫を孫がよく見ると…虫ではなく、つけまつげ!

祖母の長い人生の中でも、おそらく初めて見たであろう『虫』でしょう。

孫を守ろうと立ち向かった勇気ある行動に、尊敬の気持ちを抱かずにいられません。

黒くてモサモサとした形状のつけまつげ。もし家に落ちていたら、祖母と同じように、虫と勘違いする人も多いのではないでしょうか。

つけまつげを愛用している人は、保管方法にくれぐれもご注意ください!

うめじろうさんのInstagramには、明るいギャル孫とパワフルな祖母とのエピソード『おばあちゃんとギャル孫ちゃん』シリーズが、たくさんアップされています。

2人のやりとりのファンになる人も多いようです!気になった人は、ぜひほかのエピソードもご覧ください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

猫の画像

母親「サンマが安かったです」 送られてきた写真を見て、息子が笑ったワケとは?2025年9月、@turi2018さんは、実家に住む母親から「サンマが安かったです」という文章とともに送られてきた写真をXに投稿しました。

90分間で拾った空き缶の数は? 1万歩あるいた結果に「マジありえない」「ココに捨てるか?」街中を歩いているだけで、どうしても目に入ってしまうのがゴミです。 残念ながら、世の中にはルールやマナーを守れず、ゴミをポイ捨てする人が後を絶ちません。 1時間30分で拾った空き缶、ペットボトルの数は? 筆者の自宅から最寄...

出典
umeda_umejiro

Share Post LINE はてな コメント

page
top